7/3の午後から、7/4午前にかけてKDDIの通信障害のため、
NOCの電話がつながりにくい状態になっていました。
関係者の皆様、お客様、ご迷惑をおかけいたしました。
現在は、電話は通じているようです。
今後ともよろしくお願いいたします。
7/3の午後から、7/4午前にかけてKDDIの通信障害のため、
NOCの電話がつながりにくい状態になっていました。
関係者の皆様、お客様、ご迷惑をおかけいたしました。
現在は、電話は通じているようです。
今後ともよろしくお願いいたします。
札幌からのお客様
曇り、時々霧雨の中、
ニセコアンヌプリトレッキングに行きました。
霧雨でしたが、たくさんのお花が見られました。
これも山歩きの楽しみですね。
エゾカンゾウ、
チシマフウロ
ゴゼンタチバナ
ハクサンチドリ
タニウツギ
オトギリソウ
エゾシオガマ
鏡沼はこれからワタスゲや幌向イチゴなどが
増えていい時期を迎えます。
鏡沼へ行くには山道を行きます。
一か所川を渡るところもありますので、
しっかり歩ける準備していきましょう。
まだ川の水は多めですね。
神仙沼は、水芭蕉がほぼ終わり
チングルマやミツバオウレン、ショウジョウバカマなどが
咲き始めました。
これから、神仙沼のいい時期です。
大谷地湿原の景色
今週は、修学旅行のカヌーやネイチャーツアーの
ご参加がありました。
晴れの暖かい日が続き、気温が22℃くらい、
水温も少しずつ高くなってきました。
楽しい思い出になったかな?
半月湖の春紅葉がきれいです。
足元には春のお花たちが咲きだしました。
ヒトリシズカ、ニリンソウ、スミレたち・・
カヌーコースでは、春紅葉が見られます。
雪、桜、春紅葉・・・この時期ならではの風景です。