お待たせいたしました。
今シーズンは雪が遅かったり、
雨っぽい雪だったりとなかなかイグルー作りに
適したコンディションにはならなかったのですが、
昨日から、いよいよイグルー作りを開始いたしました。
イグルーが完成した後は、中でテイータイムしたり、
雪で遊んだりお子様は楽しんでいました。
イグルー作り開始です
2022年12月27日
コメントをどうぞ
お待たせいたしました。
今シーズンは雪が遅かったり、
雨っぽい雪だったりとなかなかイグルー作りに
適したコンディションにはならなかったのですが、
昨日から、いよいよイグルー作りを開始いたしました。
イグルーが完成した後は、中でテイータイムしたり、
雪で遊んだりお子様は楽しんでいました。
ようやくニセコにも、まとまった雪が降り、
12月10日より、スノーシューツアーを開始しました。
皆様のお越しをお待ちしています。
ふかふかの雪の上を歩いたり、
鳥のさえずりをきいたり、
ゆっくりした時間を過ごせますよ。
冬のアクティビティは終了いたしました。
最後のネイチャースキーツアーは、
スキー上級者でもあり、
ネイチャースキーのリピーターの方なので、
春の山スキーを楽しんでいただきました。
スノーシューツアーは、パノラマラインが
開通したので、神仙沼へ行ってみました。
日本海側の景色を見ると歓声が上がっていました。
なかなか雪の神仙沼に行くことはないですよね。
(沼はこの雪の下です)
この冬も皆様、どうもありがとうございました。
ニセコ町の地域おこし協力隊の方たちが、
イグルー造りに挑戦してくださいました。
立派なイグルーが完成!
楽しんでいただけてありがとうございました!
#ニセコ
#地域おこし協力隊
ご家族でイグルー作りました。
4歳の女の子も、雪のブロック積んでくれましたよ。
立派なイグルーできましたね!
今日のスノーシューツアーは東京からのお嬢さん二人。
元気にニセコの冬を楽しんでました。
マレーシアからのお客様.スノーシューに参加してくれました。
羊蹄山が見たいとのことでしたが、羊蹄山は見えたり、隠れたり…
でも、雪の上を歩く感覚たのしんでいただけたようです。