作成者別アーカイブ: nocstaff

兄弟でイグルーづくりだぜ!

中学生と小学生のご兄弟でイグルーづくりにご参加です。

まずは一段目

P1030709

P1030714

中に入る人、外側で作業する人に役割分担しながら、作業を続けます

P1030717

やった~!!完成です!
P1030730

狭いながらも楽しい我が家~♪

P1030721

羊蹄山をバックに記念撮影

P1030732

昼のバスで帰るということで、帰りのバスからよく見えるように道路際に作りました。

お昼頃、前を通ったバスから、
おとうさん、お母さんらしき方が、写真を撮っている姿が見えましたよ。

二人で頑張ったね~


きょうはいい天気です

きょうは、穏やかなお天気です。

ちょっと雪の多さに疲れていたので、ちょうどよい一休み。

アジア系のご家族がイグルーづくりにご参加です。

ガイドにスノーソウの使い方を習っているのかな。
うれしそうですね

(今年は、どか雪が多いけど、やや気温が高いのかな・・・。
屋根の雪がよく落ちる気がします。
バックの建物もきょう雪が落ちました。)

??????????

お姉ちゃんと二人で、イグルーの入り口の作成です。

??????????

出来上がったイグルーの中でTEA TIME
Good Smile(^v^)

??????????


いも掘りスノーシュー

鹿児島の薩摩川内市の子供たちがニセコに、あそびに来てくれました。
(サツマイモとジャガイモの産地つながりです。)

きょうは、スノーシューをはき、いも掘り体験をして、
そのジャガイモを使い、いももちを作ります。

昨晩、またまたドカ雪でしたので、んん・・・(>_<)。 雪に埋めてある芋を掘り出すのに、降った雪の分だけ深くなっちゃう・・・?! それでも鹿児島のこどもたちは、一生懸命掘ってくれました。 ??????????

ようやく雪の中から、いもを発掘!

??????????

ほりだしたジャガイモで調理開始。

試食に使うバターも手作りします。
優しいお味のバターができるんですよ。

??????????

いももち完成間近

??????????

各グループ焼いたり、試食中です。

??????????

おいしい~の声が上がっていました。

??????????

外に出るともう真っ暗。
それでも、さっきから気になっていたイグルー
(雪で覆われてカマクラのように見えますが・・・)で、記念撮影

??????????

こんなにたくさんの雪、寒さ、なかなか体験しないことですよね。
寒い中、バスの窓をあけ、元気に手を振って出発していきました。
どうもありがとうございました。
風邪引かないでくださいね~
??????????


またドカ雪・・・

きのうの雪はすごかったです~。

外に出ると、膝上の雪、歩くのもままならない、という感じ。

P1030697

除雪車が一本入りました。
これがなかったら、一日やっても、おわらないことでしょう。

P1030702

偶然、ニセコは開校記念日でお休みでしたが、普通に登校できないような、そんな雪でした。

ことしは、降るときは、ドカ雪なのかなあ…。

車の雪よけを作る予定なのですが、取りかかるのが遅かったので、
まだこんな感じ。
早くできてほしいなあ・・・。

P1030708

スキー場等は、どんどんよい状況になっていっています。
それはよいのですが。

明日、あさってに、また大雪の予報が出ています(>_<) どれくらい降るのでしょうか・・・・。


Igloo

きょうは、イグルーづくりです。
団体様17名、4グループに分かれて体験です。

外国人と日本人がミックスされたグループです。
外国の方も、日本語がお上手でした。

イグルーづくりは、結構、体力使うのですが、
女性が頑張っていましたね~。

そろそろ完成まじかです。

P1030686

こちらのグループは、入口に雪だるまのオブジェで
オリジナル性を出していますね。
かわいい~!

P1030687

とても丁寧に作っているグループや、
大きさでアピールしているグループなど、それぞれに工夫が見られました。
できあがりに順位を付ける、とおっしゃっていましたが、
結果はどうなったのでしょうか?

P1030695

順位はともかく、
みなさま、「楽しかった~」と言って帰っていただけたのが何よりです。


ネイチャースキー・スノーシュー

ニセコアウトドアセンターのスノーシューツァー(ダウンヒル除く)、ネイチャースキー、イグルーづくりが解禁となりました。

冬のアクティビティがいよいよ始動です。

海外からのお客様、ご家族で、ネイチャースキーとスノーシューに分かれてのご体験です。

??????????

??????????

NISEKO UNITEDのスキー場は、コースは一部のみですが、全てのスキー場がオープンいたしました。
まだ雪が少なく、斜面の凹凸があるようです。
気をつけて滑りましょう。


雪、少な~い(>_<)

今シーズン初のスノーシューツアーに行ってきました。

香港からのお客様で、事前に、「今年はまだ雪がないですよ、」というご案内をしていたのですが、できればやりたいということで、ここ2,3日雪が降ったのでなんとかツアーしました。

笹がでているところもあり(雪が多いとかくれるので、どこを歩いてもよいのですが)、歩くコースを選びながらのツアーでした。

??????????

でも、雪と戯れたりして楽しんでいました。

??????????

午後も、いももち作りにご参加いただきました。
そのあとはミルク工房に行く予定だとか。

明日帰るので、スキーはできなかったようですが、そこそこニセコを楽しんでいただけたかな・・・?

DSCN1776