今年はニセコもめずらしく暑い日が約一か月近く続き、
スタッフたちは少々夏バテ気味でしたが、
急にすずしくなってきました。
神仙沼にはサワギキョウが咲いています。
夏の終わりの近づきを感じます。

今年はニセコもめずらしく暑い日が約一か月近く続き、
スタッフたちは少々夏バテ気味でしたが、
急にすずしくなってきました。
神仙沼にはサワギキョウが咲いています。
夏の終わりの近づきを感じます。

ニセコアンヌプリ登山道にて7/31熊目撃情報があり、
登山道が閉鎖されました。
それに伴い、ニセコアンヌプリトレッキングと
鏡沼半日トレッキングのツアーは、
当分中止にしています。
よろしくお願いします。

暑い日が続いています。
こんな日はカヌーなどの川遊びが最高です。

連休中は、カヌーやフィッシングなどの川のアクティビティへの
多くのご参加ありがとうございました。
暑いので、釣りに参加のお子様も足を水につけて
川遊びを楽しみながら、釣りしていました。
お天気の良い連休でしたが、インドアアクティビティにも
多くのご参加ありました。
森のクラフトや羊毛クラフトなどの作品作りで
夏休みの宿題を一つ済ませたり、
ジャムづくりやアイスクリーム作りなども人気です。


暑い日が続き、連休ということもあり、
カヌーツーリングへの参加のお客様が増えています。
ときおり吹く風が心地よいです。
カヌーは基本的に2人乗りですが、奇数でもOKです。
お客様とご相談させていただき、
ご家族やお仲間のお客様同士で乗っていただいております。
時にガイドが乗り込むことはありますが、
ほかのお客さまと一緒のカヌーに乗るということは、
ほぼ無いので、
川ではソーシャルディスタンスが保たれています。
カヌーで暑さを乗り切りましょう!

あぢーい!!
北海道も30℃越えの毎日です。
7月でこの暑さは、17年ぶりのことだそうです。
陽射しが強いので、
帽子はあったほうがいいですね。
本州からのお客様は、暑いけどカラッと
してるとおしゃっていますが・・・。
休憩タイムでは、足を川につけたりして
涼みましょう。
カメラマンも、ガイドも川に入っちゃっています。

きのうも、きょうもニセコは30℃越え。
暑い日が続いています。
今日は体育会系の男性グループのカヌーツアーでした。
みんなどんどん漕いで、いつもより早くゴールできました。
