きょうの女の子は、水着着てやる気満々。
カヌーもしっかり漕ぎました。
おかげでとっても早く進みました。
ワタシ、がんばって漕ぎました!!
2017年07月21日
コメントをどうぞ
きょうの女の子は、水着着てやる気満々。
カヌーもしっかり漕ぎました。
おかげでとっても早く進みました。
神仙沼は、霧で幻想的です。
また、標高高い分、風が強く寒いです。
タチギボウシが咲きだしました。
湿原にはトキソウがいっぱい
根室河骨もたくさん咲いています。
ウメバチソウ一輪咲いていました。
これから増えそうです。
今日は、曇り空せいなのか、風がほとんどなく
ゆったりしたカヌーツアーでした。
ワンワンが参加してたので、ちょうどよかったかな?!
本州から、ご参加いただきました。
今日は、関西地方からおば様4名でカヌーにご参加いただきました。
先週の暑さとはかわって、肌寒いくらいの北海道に驚いていました。
難関の橋を見事にクリア!
雨予報でしたが、「どうせ濡れるし、平気です!」
と元気にカヤックに参加いただきました。
ほとんど雨も降らず、ラッキー
午前は、ファミリーがカヌーに参加してくれました。
小雨から、時折、短時間ですが、雨がしっかり降ったりしましたが、
カッパを着て、カヌー楽しんでいただけました。
午後は、雨が止む予報でしたが、1時になってもやまず・・・。
取り合えず、出発。
まもなく明るくなり、晴れ間が出てきました。
徐々に羊蹄山も姿を現しました。
バイクでやってきたおじ様は、
北海道は走りやすいよ、とナイスな笑顔で。
カヌーに乗るのことも楽しみにしていた、とのこと。
お客様同士が仲良くお話されているのをみると、
旅は出会いの場なんだなあ、と感じます。
やや風があるので、その分多少涼しくは感じますが、29℃です。
「水あそびした~い!!」と思っている皆さん
是非、お越しください!!
今日もカヤック出ています。