今日は、最高気温で6℃前後。
風も強く、体感温度はかなり寒いです。
晴れ間が出ているのが、救いです。
修学旅行の生徒さんたちがカヌーに参加してくれました。
向かい風の中、景色を見る余裕はあったでしょうか?
今日は、最高気温で6℃前後。
風も強く、体感温度はかなり寒いです。
晴れ間が出ているのが、救いです。
修学旅行の生徒さんたちがカヌーに参加してくれました。
向かい風の中、景色を見る余裕はあったでしょうか?
きのうは、この時期にしてはありがたいほどのいいお天気でした。
風もなく、ぽかぽか陽気。
今日は、一転して、夜明けからすごおい雷!!
おかげで早い目覚めとなりました。
小雨・・・かと思いきや晴れ間(ラッキー!)
虹も。
でも風強い!
カヌーには強敵。
今日は女性二人でしたが、頑張って漕いでくれました。
川辺の紅葉がきれいです。
やはり、お天気は下り坂。
午後からはみぞれ?小雨?
だんだん冷えてきましたよ。
ご旅行の方は、気温変化が大きいので、服装に注意してくださいね。
最近、きれいなに虹に遭遇することが続きました。
虹って、一瞬で消えてしまうので、
見えたときは、なんだかいいことありそうな気になります。
カヌーコースにて
NOC周辺 羊蹄山と
神仙沼周辺 展望台から
パノラマラインから眺める紅葉はとてもきれいですよ。
神仙沼へ続く66号線、通称パノラマラインは、
10月24日 月曜日から通行止めの予定です。
今週中にお楽しみください。
神仙沼は、もう冬の準備です。
看板の撤去作業を行っていました。
ナナカマドの赤い実がとてもきれいです。
カヌーコースも徐々に紅葉が始まっています。
澄んだ水、空、山・・・自然の美しさに感謝です。
山の紅葉もきれいです。
グリーンシーズンアクティビティは、10月31日で終了予定です。
まだ秋のニセコを楽しめますよ~!!
今日カヌーゴールで、こんなもの発見しました。
わかりますか?
エゾシカの足跡です。
ゴールで出会っていたら、びっくりしたでしょうね
きょうは、青空に羊蹄山の雪の白さが生えています。
すっきりした秋の空です。
今日は洞爺湖でカヌー体験を実施。滋賀県の高校生たち20名が参加してくれました。
風もなく、秋晴れの気持ちいいカヌー体験でした。