作成者別アーカイブ: nocstaff

イワオヌプリ登山

DSCN3114

イワオヌプリ登山のガイドを行いました。

小学生の修学旅行です。

バテバテだった子もいましたが、みんな頑張って山頂にたどり着きました。

天気もよく、有珠山や昭和新山、恵庭岳、日本海、積丹半島など展望を楽しむことができました。


キョッ!キョッ!

カヌーに乗っていると、すぐ近くで「キョッ!キョッ!」という鳴き声が聞こえます。

周りを探すと前方30mぐらいを鳩ぐらいの大きさの真っ白な鳥が、水面近くを飛んでいます。

IMGP6118

たまに川に張り出した木の枝に止っている姿も見かけます。

ヤマセミという鳥です。

英語ではキングフィッシャーといわれるほど魚取りがうまい鳥です。

仲間にカワセミといってコバルトブルーの美しい鳥がいます。

ヤマセミは白黒のまだらで地味なのですが、見る機会がすくないので人気があるとか。

頭のツンツンがかわいいですね。

IMGP6116


お子様連れて、再び

お父さんとお母さんは、何年か前に、
NOCのカヌーツアーにご参加いただきました。

お子様が誕生し、今回は親子でのご参加です。
こういうのってうれしいですね!

IMGP6132

IMGP6148

IMGP6160

先日、ご参加いただいた成人した娘さんとお母さんも、
10年以上前に来ていただいたことがあると、また訪れて下さいました。
今回は、お母様のご療養をかねてご旅行されているようです。

IMGP5839

とても、仲睦まじい母子さんでした。
また、お会いしたいです。

皆さま、いつでも寄ってくださいね。
お待ちしております。


夏が来た?

雨が多く、気温が低い日が続いたかと思うと、
強い日差しで、27、28度まで気温があがるという
極端な日々です。
(本州の人にとっては、全然過ごしやすいかもしれませんが・・・。)

夏らしい気候の中、本州からの
女子高生たちがカヌーにチャレンジしてくれました。

女子生徒もみなさん、元気いっぱい!
こちらも元気いただきました!!

ゴール付近は、水も澄んでいて、景色も素敵です。
IMGP6057

IMGP6095

IMGP6102


ペンキ塗り

今年は全建物全面塗装しています。

現在、体験工房を作業中。

同じペンキですが、新しく塗るとずいぶん違いますね。

DSC_0231

しかし、扉や窓枠など場所によってはペンキ自体が廃盤になっており、今度はどのメーカーのどの色にするか検討中です。

同じような色でも値段が全然違うからなかなか決められない。。。