カテゴリー別アーカイブ: ネイチャー通信

神仙沼紅葉

いよいよ10月になりましたね。
9月の最後は、晴れて温かく気持ちの良い秋の日になりました。

札幌からの中学生たちと神仙沼を歩きました。
中には半袖の学生もいました。

毎年、夏に来ている学校ですが、コロナの影響で秋になったそうです。
生徒さんたちの笑顔をみて、先生も喜んでいらっしゃいました。

神仙沼の紅葉は色づいてきています。
今年は気温が高めなので、どうかな・・・と思っていましたが、
なかなかいいですよ。

ミズナラの大きなどんぐり見つけました。


羊蹄山真狩登山口から南コブへ

きのうは羊蹄山真狩登山口から、
南コブコースへ行ってきました。

夏山シーズンの終了が近いこともあり、
この貴重な晴れの日に、羊蹄山には多くの方が登っていました。

遠くでクマゲラの鳴き声が聞こえていました。


山頂は雲がかかっていましたが、時折みえていました。

南コブからは、洞爺湖や駒ヶ岳まで見えていました。

#どうみん割 #ネイチャートレッキング 


カヌーコースの鳥たち

尻別川カヌーコースでは、多くの鳥を見ることができます。
ダイサギやアオサギなど

ヤマセミ

カワセミ

ウミウ

カモ類、アカゲラ、コゲラ、シジュウカラ、鴬・・・
静かな川で、鳥の声を聴くのは心地いいですよ。

#どうみん割 #カヌーツアー #ネイチャーツアー


ニセコの温泉と尻別川カヌーツアー、ネイチャーツアー

「旅の手帳」9月号の温泉特集では、
ニセコの秘境名湯の五色温泉が紹介されており、
ニセコアウトドアセンターの
尻別川カヌーツアーや神仙沼ネイチャーツツアーなども
紹介されています。
温泉とアウトドアアクティビティはいい組み合わせですよね。

近くのおいしいカフェやスイーツなども紹介されています。
ぜひお読みになってみてください。


地域の子供たちと川の安全、生き物を学ぶ

きのうは、地域の子供たちと川の安全について、
また、地域が誇る尻別川に生息する生き物について、
学ぶ講座が催されました。

川にいる生き物、水生昆虫や魚たちをさがし、
その生き物についてのお話がありました。

PFDを着用しての川流れ体験などを実施いたしました。

例年なら夏休み前の予定ですが、
今年はコロナの影響で延期となっていました。

今年は少人数制で実施となり、
参加できなかった方にはもうし分けございませんでした。
ぜひ、来年にお待ちしております。