カテゴリー別アーカイブ: ネイチャー通信

修学旅行アクティビティ

昨日は、修学旅行でカヌー、フィッシング、ハイキング、ジャムづくり、ガラスリッツェンと
いろいろなアクティビティにご参加いただきました。

餌釣りは、結構釣れたようです。
一人で4,5匹釣っている人もいたようです。

ハイキングは、半月湖に行ってきました。
先日の台風で倒木はありますが、歩くコースには、支障ないように
処理されています。
途中、エゾリスを観察することができました。


ニセコ紅葉

イワオヌプリに登ってきました。

山に登らなくても、
登山口付近や、お花畑あたりでも、十分紅葉楽しめます。

歩いていくと、実をつけているものがたくさんあります。
シラタマノキ

ガンコウラン

マイヅルソウ  ルビーのようにきれいです。

ツバメオモト  こっちはサファイヤ!?

登り途中からイワオを眺める

山頂付近は、とても風がつよかったです。

山頂から火口を歩くと、日本海、大沼、ニセコ連峰が見渡せます。
こういう景色を見ると、登ってよかった!と感じます。

今日は、イワオヌプリ、ニセコアンヌプリに登っている人、
五色付近を散策している人多かったです。
お天気も良く、紅葉シーズンですものね。


神仙沼紅葉、人多くなってます。

この時期、神仙沼湿原は、紅葉を見る人でにぎわっています。

今日の午前は、青空が見えたり、うっすら霧が出たり、
神仙沼らしい?天気でした。

神仙沼へ続くパノラマラインからの景色もきれいなので、
是非、訪れてみてください。


秋は、山登りもいいですね

ハイキングで半月湖に行ってきました。
紅葉にはまだ早いですが、少し葉の色が変わっているものもあり、
秋の近づきを感じます。

ひらふ登山口まで行ってみました。
ここでリスを見ることができました。

お天気が良いので羊蹄山に登っている人も多かったようです。
昼間は、雲がなくなり山頂まで見えていましたが、どうだったでしょうか?

9月後半になると山では雪が降ることもあります。
山に行くときは、天候に気をつけて行きましょう。


今日の天気は・・・!

きょうはお天気かと思いきや、いきなり雷雨!!
バケツをひっくり返した、では、きかないくらいの
すごい雨がカヌーコースに移動中に降りました。
カヌースタート地点に着く頃に、雨はやみ(良かった~)
ニセコアンヌプリが、すっきり見えました。
目まぐるしくお天気変わった一日でした。
午後のツアーは、少し風が強かったですね。

カヌーコースも、トンボが飛ぶ季節になりました。


2回目、3回目、5回目・・・ありがとうございます。

きょうも多くのご参加ありがとうございます。
きょうは、ニセコアウトドアセンターのカヌーツーリングに
何回もご参加いただいていう方が多くいらっしゃいました。
本当にありがとうございます。

休憩中州で、川の生き物探ししてみました。
何がいるのかな?