カテゴリー別アーカイブ: ネイチャー通信

天然スノーシュー

最近、除雪やら雪崩やら重い話ばかりだったので、ちょっと息抜き。本日の観察の報告です。
何の足跡か分かりますか?
13.4:320:240:0:0:0602010014:right:1:1::
これ、ウサギの後ろ足なんですよ。
あのかわいい体にこのでかい足!!
このデカ足のお陰で深雪の中でもあんなに早く走れるんですね。まさに、天然のスノーシューです。
体に対しての比率で言ったら靴サイズ50センチくらいの人、みたいなもんかな?!
こんなに足のデカい人を想像すると、ちょっと気味悪い・・・。
20.2:270:360:0:0:0602010010:right:1:1:ウサギの足跡は、ケン、ケン、パッ。:


雪中植林開催

今年も尻別川「雪中植林」が開催されます。
えっ?真冬でも植林できるの?
と驚かれた方、是非参加してみてください。
これまでの植林とは異なる画期的な方法で、真冬の植林を実現します。
もちろん環境のことを考えている方、ただ面白そうと思う方、どんな方のご参加もお待ちしています。
親子で参加大歓迎!! 豚汁のサービスもあるよ。
時   2月25日(土)
時間  9時受付
場所  蘭越町山村開発センター
参加料 無料 
詳しいお問い合わせは しりべつリバーネットまで


NOCネイチャー通信とスタッフ日記を統合しました。

いままで写真と記事でニセコの自然をお届けしていた「ネイチャー通信」、これからは「つぶやき日記」の一部として進行していきます。
内容的に重複していたので、ひとつにまとめた方がすっきりしていいかなと考えました。
これからもよろしくご愛顧くださいね!


冬の到来2

「もう渡りもピークを迎えているだろう」と、またY川へ鷲を見に行ってきました。
http://www.noc-hokkaido.jp/wordpress/wp-content/index.php?UID=1132665050
雪の舞う中、河原にたたずむ巨大な鷲の姿はやっぱり圧巻。よかったです。
前回は数羽しか見なかったけど、今回は一つの木にオオワシ、オジロワシが10羽近くいて、お腹いっぱい。
しっかーも!
今までのカメラでは動物はあまりに小さくしか撮れなかったので、先月、とうとうカメラを新調してしまいました!!
お陰で猛禽の目つきの悪さ?!(鋭さ)まで何とか撮れて、うれしい限りです。
40.4:320:240:0:0:0601170051:right:1:1:やっぱりいいですね:
45:320:240:0:0:0601170088:right:1:1:カラスがだいぶ小さく見えます:
39.5:320:220:0:0:0601170064:right:1:1:飛ぶとさらにでかく見えます:


イグルー作り

先日、元気いっぱいのご家族とイグルー作りを行いました。
スノーソー(雪を切る用のノコギリ)で雪を切るのが大好きな11歳のお兄ちゃん。ピアノを習っているというのに雪の塊をチョップで割ったり頭突きで雪を壊すワイルドでかわいい6歳の妹さん。そして、子供達に負けない位、元気なご両親。
みんなで協力して立派なイグルーが完成しました☆前日のスノーシューツアーに続き、雪を思いっきり楽しんでいましたね♪♪
27.7:352:288:0:0:P506iC0026214643:center:1:1:まずはみんなで雪踏み。しっかり踏まないと雪のブロックが切り出せません!:
34.4:288:352:0:0:P506iC0026280184:center:1:1:イグルーの広さを決めて切り出し開始☆:
20.2:288:352:0:0:P506iC0026149105:center:1:1:形を整えながら積み上げていきます!:
20.8:288:352:0:0:P506iC0026083568:center:1:1:完成☆玄関まで付いて立派なイグルーです!!:
ご家族は昼食を作ったイグルーの中で食べていました。中は結構暖かいし雰囲気も良いだろうなぁ♪


今日も雪、明日も雪・・・

本州は深刻な大雪になっているようですが、ニセコもずーっと雪ばかりです。
今日は朝6時から家を除雪、それから出勤してNOC事務所を除雪、そのそばから30センチ近く積もり、もう一度除雪。夕方に帰るともう家の前は車が入れずまた除雪。まるで除雪屋のようです。
ヒラフも3メートル50を越え、最近のスノーシューツアーではスノーシューを履いても膝上まで埋まります。
先頭のガイドはもうヘトヘト。(後からついてくるお客様はバフバフのパウダーで大喜びなんですが・・・。)
こんな雪に閉ざされた森の中でも生き物達は、たくましく生きています。
37.7:320:313:0:0:037:right:1:1:こんなに体重が軽ければ埋まらずに軽快!うらやましい・・:


冬の森

羊蹄山麓に行ってきました。
至る所に、キツネ、ウサギ、テン、エゾリス、ネズミ等々の足跡があり、鳥の声も久しぶりに聞いた様に思います。
やっぱり冬の方が動物の足跡が残り、葉っぱがないので鳥もよく見え、「動物達がいっぱいだなぁ~」なんて実感できます。
でもまだ雪が少ないので疲れます・・・。
52.2:320:240:0:0:1712090020:left:1:1:リスに見つめられてしまいました:
70.7:320:252:0:0:1712090015:left:1:1:ちょっと珍しいオオアカゲラ。ちょっと太め・・・。: