アンヌプリにも雪が降り、
寒い中の修学旅行のカヌーツアーになりましたが、
みんな元気に漕いでくれました。
尻別川の紅葉が色づき始めました。
アンヌプリにも雪が降り、
寒い中の修学旅行のカヌーツアーになりましたが、
みんな元気に漕いでくれました。
尻別川の紅葉が色づき始めました。
ニセコアンヌプリにも初雪です。
きょうは、最高気温が10°Cの予報。
寒い1日になりそうです。
暖かい服装でお越しください。
ただいま神仙沼に向かうパノラマライン中腹の紅葉が見頃です。
ダケカンバの黄葉は終わっていますが、
白い幹が浮かび上がり、独特の風景になっています。
ミネカエデの黄色やハウチハカエデの赤がきれいです。
神仙沼湿原の草紅葉とチセヌプリ
大湯沼の紅葉
午前は多くの札幌の小学生たちが、インドアアクティビティに
参加してくれました。
素敵な木の葉のアート作品ができあがりました。
午後は、カヌーに一般の方のご参加ありました。
カヌーコースもだんだんと秋らしくなっています。
きょうも鮭が見られました。
冷えてきたな…と思っていたのですが、
羊蹄山山頂は雲の中、
なかなか確認できませんでしたが、
雲の切れ間に雪!
初冠雪です。
紅葉もいい感じです。
ニセコアウトドアセンターでは、Go To トラベル地域共通クーポンが使えます。
10月も、カヌー、ネイチャートレッキング、フィッシングなどの
アウトドアアクティビティやっています。
また、インドアアクティビティにもご使用になれます。
どうぞお越しください。
きのうは、第26回尻別川クリーン作戦が行われました。
「私たちの手で川をきれいに」をスローガンに
地域住民やカヌー、ラフティング、SUPなど
尻別川でアクティビティの提供しているアウトドアカンパニー、
蘭越町役場、NPOしりべつリバーネット、漁業組合、建設組合・・・など
多くの方の協力のもと、コロナ感染拡大防止対策を取りながら
地域が誇る尻別川の清掃活動を実施いたしました。
地上班は、川べりを歩いて、水上班は、カヌーやラフティングに乗って、
それぞれゴミを回収いたしました。
タイヤ、靴、板切れ、ビニール袋、ペットボトル・・・
毎年、参加してくれている方も多くいらっしゃいます。
皆様のご協力どうもありがとうございました。