カヌーツアーに参加したお客さまは、
川で魚が跳ねている様子や鳥が多くみられることに
感動されています。
静かなひと時、いかがでしょうか?
カテゴリー別アーカイブ: つぶやき
みんなの川だから・・
いつもの夏休みほどではないですが、
カヌー、フィッシングなどに多くのお客様の参加にいただいております。
ありがとうございます。
今年は遠出を控えて、釣りや川遊びを
している人が多いように感じます。
みんなが気持ちよく、川遊びできるように、
ツアーの前後に目だつゴミの回収などを行っています。
秋には川の本格的な清掃も計画しております。
神仙沼はウメバチソウがいっぱいです
神仙沼では、ときおり青空が出ました。
神仙沼湿原ではウメバチソウが盛りです。
サワギキョウ
根室コウホネ
ノリウツギ
雨のカヌー・・・
きょうは、午前は何とかお天気もってくれたのですが、
午後のカヌーツアーは途中から雨が降ってきてしまいました・・・。
お客様は、準備よくレインウエアを着用されていました。
(NOCでもレインウエアはご用意ありますのでご心配なく)
きょうはとても鳥が多く、川霧も出ていました。
パパとカヌー
きょうもニセコはいいお天気。
パパとお子さまが、「どうみん割」でカヌーにご参加くださいました。
休憩の中州では、川の生き物探しや、水遊びをしています。
子供達には人気です。
北海道の短い夏を楽しみましょう!
「どうみん割」受付可能です!
#どうみん割 #カヌーツアー #ネイチャートレッキング
「くらしの中の自然を探そう」ニセコのこどもたちと
7月の上旬に、「くらしの中の自然を探そう」というテーマで
ニセコ町の小学生・中学生ともに曽我森林公園を散策しました。
曽我森林公園は幼稚園のお散歩等でも行く場所で、
慣れ親しんだところです。
双眼鏡で高い木や鳥を観察したり、フィールドゲームを通して
注意深く森林を観察してみました。
身近な自然が私たちの生活とどのようなかかわりを
持っているのか、楽しみながら考えるいい機会になったかな?
道内からご家族でカヌーツーリング
道内からのお客様が、カヌーにご参加してくださいました。
『どうみん割』が使えるこの機会に、
カヌーツーリングを体験してみてはいかがでしょうか。
きょうは曇りながらも羊蹄山が見えています。
休憩の中州では、子供たちが水辺の遊びを楽しんでいました。
たまにはご家族でゆったりとした時を過ごすのも
いいんじゃないでしょうか。