きょうのニセコは暖かくて、気になっていたペンキ塗りはかどりました。
コロナ収束後、皆様を気持ちよく迎えできたらいいなぁ、と思っています。
きょうのニセコは暖かくて、気になっていたペンキ塗りはかどりました。
コロナ収束後、皆様を気持ちよく迎えできたらいいなぁ、と思っています。
雨や風の日が続き、鯉のぼりを上げるタイミングを逃していましたが、久しぶりの青空。
ようやく鯉のぼり上げることができました。
気持ちよく泳いでいます。
鯉のぼり見ると元気出てきます。
外出自粛の毎日ですが、少しでも早く収束することを願いましょう。
通常でしたらゴールデンウィークから夏期営業(尻別川カヌーツーリング、半月湖トレッキング)を開始いたしますが、今年はコロナウィルス感染対策及び非常事態宣言を受け、5月6日まで開催を見合わせます。なお、インドアプログラム、ホームページで4月まで実施と案内しているスノーアクティビティーについても、同様に中止とさせていただきます。
春からのアクティビティーを楽しみにしていたお客様、また私どもにとっても大変残念な事態となっておりますが、少しでも早く通常の生活に戻れるよう、今はなるべく外出をさけて感染しないさせないようがんばってまいりましょう。
そして、収束後にツアーに参加していただけることを楽しみにしております。
なお、メール、電話、ファックス等の対応は通常通りですので、お問い合わせなどございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。
今年は驚くほどの暖冬少雪で、乾いた道路が出ている日も多く、
2月の末にはタイヤ交換を考え始めたのですが、
さすがに軽率すぎると、いつも通り4月下旬に夏タイヤに変えました。
ところがその3日後にまさかの積雪。
この時期にしては珍しい雪でしたが、
来週は春が戻ってくるようです。
3密だ、マスクだと、
息の詰まる毎日ですが、
野山に行くのは問題無し。
非常事態のさなかでも、
ちゃんと春は来ていました。
いろんなことがストップしている今、
今年はいつも通りではないと思い込みすぎて、
いつも通りに春が来たことに、
一瞬あれ?と思ってしまいました。
我々の日常にも早く春が来ますように。
そう思いながら歩きました。
明るく大きなお月様が輝いています。
明日の未明は満月なんだって。
3月の満月は、ワームムーンというそうです🐛
暖かくなり虫さんも動き出す季節ですね。
ニセコも暖かい1日でした。
久しびりに除雪が必要なほど雪がふりました。
スノーシューは、柔らかな雪をたのしんでいただけたようです。
スキー場は風が強く上のリフトは運休。吹き溜りや風で雪がとんでアイスバーンがありました。
なかなかパウダーにあたらないですね。