
きょうは、今シーズン初のスノーシューツアーさ実施です。
雨が降ったり、雪が少なかったり、なかなかツアー実施できませんでしたが、きょうは雪もフカフカ、お天気も良く楽しいツアーになることでしょう。
ウサギの足跡や、鳥の声がきこえています。

きょうは、今シーズン初のスノーシューツアーさ実施です。
雨が降ったり、雪が少なかったり、なかなかツアー実施できませんでしたが、きょうは雪もフカフカ、お天気も良く楽しいツアーになることでしょう。
ウサギの足跡や、鳥の声がきこえています。

冬型の気圧配置でようやく雪が降り、ニセコらしい景色になりました。
そろそろスノーシューツアーの開始です!
イグルーづくりは、まだ見合わせ中です。

きのう、きょうニセコは、雨…。
まだまだ雪が少ないので、今日はジャムづくりが人気でした。
男の子たちも、楽しんでクッキング!
ジャム瓶に貼るラベルも、センス良く描けていました。
N OC建物周りの雪みて、楽しんでいました。

夏季シーズン終了しています。
今シーズンも、多くの皆さまにお会いできて
感謝しています。
ありがとうございました。
札幌は、昨日が初雪でした。
例年より遅い初雪ですが、一歩ずつ冬に近づいています。
冬季シーズン開始は、12月からです。
皆さまのお越しをお待ちしております。
また、11月は、団体のインドアに限り、ご予約可能なものもございます。お問い合わせください。

ニセコアンヌプリのイルカが、雪で浮き上がっています。
半月湖の紅葉、色づきが進んでいます。
紅色が増えました。
おすすめです。


半月湖はイタヤカエデ(黄葉になる)が多い印象でしたが、
赤くなるハウチワカエデも多いことに気づきます。

足元にはツルリンドウの赤い実や

マイヅルソウの赤い実があります。(イクラに似てる?)

だんだんと風が強くなっています。
カヌー心配していましたが、追い風だったようで
早くゴールしちゃいました!
後半は流れも穏やかになるので、
紅葉を楽しんだり、中には写真を撮るかたもいて
のんびりカヌーを楽しめます。
時には、かなりの向かい風が吹くこともありますので、
写真を撮っている余裕がないこともあります。
ケースバイケースでお楽しみください。
また、カメラ等をお持ちになる場合は
保険の対象外となりますことをご了承の上、
お持ちください。
