カテゴリー別アーカイブ: つぶやき

春の紅葉

芽吹いたばかりの若葉が、 赤くなっている木があります。
春紅葉などと言われてます。
葉に含まれるアントシアニンの色なのですが、
葉が十分に成長するまでの間、紫外線から守る働きがあるそうです。
春紅葉の木はアカイタヤが有名ですが、ほかの木でも芽吹いたばかりの頃赤っぽいものがあります。
今年は春紅葉が見事です。
2月中頃からずっと天気がいい日が多いからかもしれませんね。


半月湖5/12春紅葉、シラネアオイ

半月湖は、昨年の胆振地震の影響で湖畔に下りる道は通行止めになっています。

それでも、いまは春紅葉の美しい時期で、早春のお花たちが咲いています。

スミレサイシン、ヒトリシズカ、シラネアオイ、ニリンソウなど。

倒木に気をつけて歩いてください。


GW終わりましたね、多くの皆様ありがとうございます。

10連休という長いGWが終了いたしました。

多くの皆様に、カヌー、ハイキング、スノーシューにご参加いただきました。
ありがとうございます。
予約が取れずお断りしてしまったお客様申し訳ありませんでした。

小さなお子様には、ジャムやアイスが人気でしたね。
素敵なアクセサリーをママへのプレゼントに作ってくれた僕もいました。

スノーシューツアーは、これで終了です。
また、冬にお楽しみください。

まだ旅行の帰り道という方も多いことでしょう。
お気をつけてお帰りください。


五色温泉スノーシュー

4月に入り雪解けも進んできました。
今日のツアーはタイからのお客様です。
いつものコースも使えるのですが、
さすがに地面が見えてきています。
せっかく遠い南国から参加してくださったので、
今回は五色温泉にお連れしました。


ニセコアンヌプリとイワオヌプリに挟まれた五色温泉周辺には、
まだまだ雪がいっぱいです。
はじめての北海道の雪景色に、みなさん歓声をあげて喜んでいました。


雪山でのティータイムも素晴らしいと感激です。


お米の空袋でソリ遊び。
このようなちょっとした遊びがとても楽しいようです。
雪だるま作りも好評でした。

五色温泉は移動時間が掛かるため、
現地での時間は短くなりますが、
雪が初めての今日のお客様達にとっては、
たっぷりの積雪と景色を堪能でき、
貴重な思い出になってもらえたと思います。


ピークでなつかしい友達に会いました。

ニセコアンヌプリのピークに登りました。

この時期にしては、そこそこいい感じ。

お天気がいいし、人も少なくなり気分は最高!

山頂で写真撮ってると、数年前に引越した友達に会いました!嬉しい出会い。

本州に引っ越しした人と、ピークで会う!というのがニセコらしい。

きょうは、たくさんの地元の友達と会いました。みんな春スキー楽しんでます!

この2.3日の雪で、いいコンディションになりましたよ。


恒例のスノーランタン

昨晩は、修学旅行生たちと

スノーランタンづくりしました。

今シーズンは、温かい日が続き、雪が固まりにくいコンディションで、どうなることかと心配しましたが、皆さん、上手に作ってくれました。

ランタンの側面には、名前やハートマークなど掘りました。

いい思い出になったようです。

キャンドルの灯りが透けて浮かび上がります。