カテゴリー別アーカイブ: つぶやき

グリーンシーズンの営業は終了いたしました。

きょうでニセコアウトドアセンターの
グリーンシーズンの営業終了いたしました。
最後のツアーは、半月湖ツアーでした。

お客様は、カメラがご趣味の方で、
北海道にも何回か訪れていらっしゃるそうです。
写真撮影のコツを教えていただきました。

今シーズンも多くの皆様にお越しいただき感謝です。
どうもありがとうございました。

11月は、団体様に限り、可能なインドアアクティビティもございます。
詳細はお問い合わせください。

冬シーズンは、12月からの予定です。
雪の降り方により、多少変更することもございます。
皆様のお越しをお待ちしております。


尻別川、ほっちゃれ

今日も関西からの修学旅行高校生が、カヌー、ハイキング、ジャムづくりなどに
参加してくれました。
どうもありがとうございます。

今日は、ずいぶん気温が下がっていましたので、
寒く感じたことでしょう。

カヌーツアーは、尻別川で行っています。
9月中旬ごろから、産卵のためにサケが遡上してきます。

産卵を終え、力つきた鮭が浮いていました。
産卵を終えて、やせ細り、脂肪分もなくあまりおいしくない
鮭のことを北海道弁で、「ほっちゃれ」といいます。

鮭は4年の航海を終え、次への生命をつなぐため
ボロボロになりながら生まれた川にかえってきます。
北海道の秋ならではの景色です。
こういう景色を修学旅行で見られるというのも、いい経験ですね。

ハイキングは、のんびり歩き紅葉を楽しんでいただきました。


カヌー、トレッキング、紅葉

きょうは、関西からの修学旅行生たちが、
カヌー、トレッキング、インドアにご参加いただきました。
どうもありがとうございました。

この時期のニセコは、どこへ行っても紅葉がきれいです。
通り雨が心配されましたが、何とかセーフでした。

またお待ちしてますよ~


午後のカヌーも紅葉きれいです。

カヌーコースの紅葉がずいぶん進んで来ました。
今日は風が穏やかで、とてもスムーズなツアーでした。

四国からのお客様、とてもお上手でした。
釣りの話題で盛り上がりました。

リピーターのお客様、ソロで。
ずいぶんとさまになっています。