今日は、雨がないと思っていたのに・・、
出艇前に霧雨・・・。
今年はレインウエアの出番が多いです( ;∀;)
でも、雨もすぐにやみ、
気持ちよくカヌーツアーできました。
静かな川で、アオサギやヤマセミの鳴き声が響いていました。

今日は、雨がないと思っていたのに・・、
出艇前に霧雨・・・。
今年はレインウエアの出番が多いです( ;∀;)
でも、雨もすぐにやみ、
気持ちよくカヌーツアーできました。
静かな川で、アオサギやヤマセミの鳴き声が響いていました。

今日は、羊蹄山がすっきり見えます。
山登りに行きたい気分。
久しぶりの快晴なので、
今日は、羊蹄山オンパレード。
羊蹄山と蘭越米、きれいですね。
北海道のお米おいしいですよ。

カヌースタート、羊蹄山とアンヌプリ



今日で8月も終わりです。
8月を象徴するかのように、
きょうもところによっては通り雨・・・。
ニセコ、カヌーコースは、晴れていました。

ゴール付近の空も秋ですね。

きょうも、曇り 雨の予報・・・
今年の8月はお天気不安定でした・・・。
でも、きょうも何とかツアーの時間は、くもり、霧雨程度で済みました。
カヌー、ハイキング、フィッシングご参加の皆様、
ありがとうございました。

ゴール付近の川霧。

蝦夷富士バックにカヌーツーリング。
雲が多いながらも、羊蹄山の姿が見えると得した気分。


河原にはススキが・・・。
だんだんと秋に向かっています。

本州では、まだ、38℃くらいだそうですが、
ニセコは、21℃くらい。
肌寒くなってきています。
長そでや、ウインドブレーカーのご用意お忘れなく。
神仙沼湿原は、秋が近づきつつあります。
トンボがたくさん飛んでいます。
池塘では、ルリボシヤンマが産卵していました。
また、メスを狙ってオスどうしが牽制しあっている様子見られました。

カオジロトンボもいました。


ミズナラ どんぐりの赤ちゃん付けてます。

オオカメノキ 赤い実 この後、黒っぽくなります。

クロツリバナの実

エゾカンゾウの種 来年もたくさん咲いてくださいね。

湿原に咲いている白いかわいいお花は ウメバチソウ

今日も、ファミリーでのご参加多数ありがとうございます。
昨朝の大雨の影響で、尻別川はまだ、やや増水しています。
そんなわけで、本日のフィッシングは中止しております。
せっかく晴れたのに残念です。
