カテゴリー別アーカイブ: つぶやき

水面が鏡のように

カヌーゴール付近、景色がきれいです。
カヌーが水面に映りこんでいます。

7月後半に来ていただいた、外国の親子のかたが今日も参加してくださいました。
長期滞在の方が増えていますね。
いろいろなアクティビティにご参加いただき、すっかり顔なじみになりました。

また、カヌーガイド並みに上手な外国人パパが、男の子とご参加いただきした。
「カヌー欲しいんだ」、なんて話してました。

釣りのツアーは、小さめサイズでしたが、釣れたようです。
一番小さな男の子が、ガイドのアドバイスを忠実にきいて、
一番多く釣れたそうです。

明日は雨予報ですね・・・。
レインウエアは無料で貸出しています。


川の水、澄んでます

今年も水質が最も良好な川に尻別川は選ばれました(昨年の調査結果)。
「清流」とは、水質汚染の少ない、あるいは無い川のことを言うそうです。
清流日本一の川で、カヌーができるなんて、素晴らしいですね。

水がきれいだった、という声が今日も聞かれました。


小雨、今日もありがとうございました。

きょうのニセコは、時々小雨が降りました。
夏休みは、お子様たち、おじいちゃん、おばあちゃん、
いろいろな年代のかたが、ご参加されてます。

今日のカヌー風景

何回、岸辺の木の下をくぐったことでしょう、
とても明るいお姉さんたち。
楽しんでいただけました。

フィッシングも、さほど雨に当たらず、ツアーができました。
今日は大きなアメマスが上がったそうです。

ジャムづくりには小さなお子さんがご参加。
お父さん、お母さんと一緒にプラムのジャムを作ってくれました。
オリジナルのラベル、かわいくかけたね!

燻製づくりはカップルがご参加。
おいしい!!と喜んでくれました。

ご家族みなさまで楽しんでいただけて幸いです。


七夕の夕べ花火

北海道では、8月7日に七夕の行う地域が多いです。
ニセコもそうで、七夕に近い8月の土曜日に、
七夕の夕べ というニセコのお祭りがあります。
今年は、きのうでした。

名物の花火3000発は見ごたえありました!!
年に一度のお楽しみ~!

観光客の方や、外国人の方も年々増えています。
カヌーツアーにご予約いただいた方もいらっしゃいました。


ガラスリッツェン・羊毛、素敵な作品できました

今日は雨・・・。
インドアにたくさんのご参加ありました。

ガラスリッツェン、お子様も、大人も集中しずぎて、無言!
個性あふれる作品ができました。

羊毛クラフト、お父さん、お母さんと一緒に作りました。
お絵描き大好きな女の子

雨でしたが、カヌーとフィッシングのツアーは実施しました。
釣りも釣れたようです。よかった~


たまには洞爺湖へ

団体様のハイキングで、特別に洞爺湖の中島へ行ってきました。

とてもいい天気で、途中、車窓から眺める
花が付いたジャガイモ畑の景色などに感動されていました。

洞爺湖も周りの景色が見たわされ、最高の景色です。

遠くには羊蹄山も見えています。(かすんでいますが左側に)

暑くなっています。
じっとしていても汗が出てきます。
外で活動されている方は、熱中症にお気を付けください。