

「ケレッケレッ」空が白んでくると、彼はこの指定席にとまって目覚まし代わりに鳴いてくれた。
「ちょっと早過ぎるんですけど・・・」と思いながら、それにしてもフッサフサの頭がうらやましいと見とれるのだ。春の話である。
最近は朝の目覚ましには来ていなかったので少し気になっていたが、昼間に姿を現していたようだ。
相変わらず、この指定席でカン高く鳴いていたが、人の気配があるとサッと飛び去ってしまう。
前に書いた[蔵出し]の中でヤマセミの失敗写真を載せたが、やっとそれらしいのが撮れました。


すっかり白い景色になりました。
「毎日、車の事故で大変ですよ」とは車の保険屋さんの話。
「滑るから気をつけて」が、これからの時期、日常会話になっていきます。
皆さんも外を歩く時や、車の運転をする時は”スベるから気をつけてください”(ギャグを言う時も[あわわ/])

星を見ていると、はじめて北斗七星を見つけた時のことを思い出します。
羊蹄山の初冠雪から1ヶ月ちょっと。
夏のシーズンが終わり、冬までのこのポッカリあいた期間。
ブログもさぼりがちになります。
・・・と、言っても僕は時々しか書いてませんでしたが。
今年は雪虫が結構多いですね。
ちょっと遅くなりましたが、25日は十五夜でしたね。