カテゴリー別アーカイブ: つぶやき

ヤマセミ

8.8:160:120:0:0:IMG0678a:left:0:0::
6.3:160:120:0:0:IMG0761a:right:0:0::


「ケレッケレッ」空が白んでくると、彼はこの指定席にとまって目覚まし代わりに鳴いてくれた。
「ちょっと早過ぎるんですけど・・・」と思いながら、それにしてもフッサフサの頭がうらやましいと見とれるのだ。春の話である。


最近は朝の目覚ましには来ていなかったので少し気になっていたが、昼間に姿を現していたようだ。
相変わらず、この指定席でカン高く鳴いていたが、人の気配があるとサッと飛び去ってしまう。


前に書いた[蔵出し]の中でヤマセミの失敗写真を載せたが、やっとそれらしいのが撮れました。


蔵出し Ⅱ

11.9:240:180:0:0:IMG0716a:right:0:0::すっかり白い景色になりました。
「毎日、車の事故で大変ですよ」とは車の保険屋さんの話。
「滑るから気をつけて」が、これからの時期、日常会話になっていきます。
皆さんも外を歩く時や、車の運転をする時は”スベるから気をつけてください”(ギャグを言う時も[あわわ/])


未公開写真を見直す[蔵出し]の2回目です。                            
季節はずれの写真ですが、こちらから↓

続きを読む


☆夜は冷えます

9.1:288:216:0:0:IMG0740b:center:0:0::
星を見ていると、はじめて北斗七星を見つけた時のことを思い出します。



小学生の頃、授業で習ったばかりの星座を夜空で探してみてもなにひとつわかりません。
星座って以外と難しいなと思ったものです。


中学生になったある日の遅い帰り道、なにげなく星をながめながら歩いていると北斗七星に似た並びの星々があります。しかし、それは想像していたよりもはるかに大きいのです。でも、それがそうだったのです。
今までは小さい星の集まりを探していて、本当は以外と大きい北斗七星が見えていなかったのです。


北斗七星がわかると北極星をたどったり、カシオペア座を見つけたり、ちょっと利口になった気分でした。


それまでわからなかったことがわかったり、できなかったことができるようになるとうれしいですよね♪


初雪

羊蹄山の初冠雪から1ヶ月ちょっと。


ようやく麓にも冬のたよりが。


タイヤ交換はもうお済ですか?


この時期はたまに路肩に落ちている車を見かけます。


私は久々のニュースタッドレスを装着。


気のせいかよくグリップします。


しかし、油断禁物ですね。


これから雪マークが続き、本格的な冬に入りそうです。


風邪に気をつけて、スキーに備えましょう。ハックショ~ン!![涙/]


7.8:300:225:0:0:羊蹄山冠雪:left:0:0:初冠雪から遅れること35日。ようやく麓にも降りました。:


7.8:300:225:0:0:アンヌプリ:left:0:0:ゲレンデがはっきりわかりますね。まだまだスキーができるほどではないですが。:


蔵出し

夏のシーズンが終わり、冬までのこのポッカリあいた期間。
ブログもさぼりがちになります。
・・・と、言っても僕は時々しか書いてませんでしたが。


春から撮った写真でブログに載せたのは数枚。
なかなか文章ができなかったり、載せるタイミングを逃したりでボツにしたのもたくさんあります。
今回はそんな写真をいくつか載せてしまおうとおもいます。

続きを読む


雪虫

今年は雪虫が結構多いですね。


本当は「トドノネオオワタムシ」というそうで、アブラムシの仲間です。


この時期になると、いっせいに翅を生やしヤチダモという木に飛んでいきます。


飛翔力が弱く、フワフワ飛んでいます。


しかも、体から綿のような毛が出ているので、一見雪のように見えます。


ですから雪虫と呼んでいるようです。


また、この虫が出てくると雪が降る日が近い、ということから雪虫となったという話も聞きます。


どちらにせよ、北海道のこの時期の風物詩です。


69.4:250:188:0:0:雪虫がボンネットに:left:0:0:車のボンネットにたくさん張り付いています。:


64.9:250:188:0:0:雪虫:left:0:0:拡大すると、翅の後ろ側に綿毛が見えます。背中は青く、キレイな虫です。:


さて、今年の雪虫は多いのですが、肝心の雪はどうなんでしょうか?


十五夜

ちょっと遅くなりましたが、25日は十五夜でしたね。


なかなかいい月が出ていましたよ。


78.3:300:225:0:0:moon&youtei:left:0:0::


夕焼けに紫に染まる羊蹄山と名月。


ここからの眺めは素晴らしいな~。


このあと、NOCスタッフはニセコ町の居酒屋で2007年グリーン期の打ち上げを行ないました。


28日で今年の夏期営業は終了です。


今年もありがとうございました。