カテゴリー別アーカイブ: つぶやき

RAC川に学ぶ体験活動協議会トレーナー研修

46.5:250:188:0:0:RAC:right:1:1:窓から見える新宿副都心:
2月2~3日の2日間、東京で「RAC川に学ぶ体験活動協議会」のトレーナー研修を受講してきました。
去年の10月にも上京しましたが、今回は一人。無事会場にたどり着けるか少し不安でしたが何とか時間にも間に合いました。
トレーナというのは、尻別川でも行なっている「川の指導者養成講座」の計画・運営の管理をする人で、講座を開催する時に必要なんです。
内容は参加者同士のがチームを作り、協力して講座のプログラムや運営法を発表しあうというもの。北海道から九州まで各地域から参加した川仲間と、いろいろ意見をいい合い作り上げていく共同作業。中身の濃い2日間でした。
8.9:250:188:0:0:rac2:right:1:1:手前がスポーツレン棟、右奥がカルチャー棟:
宿泊も研修も、明治神宮の隣にある「国立オリンピック記念青少年総合センター」です。
これがまた立派な施設!建物もテーマパークみたいに近代的というか、なんかごちゃごちゃいりくんでいて楽しい。プール・テニスコート・劇場・会議室なんでも揃ってます。1週間ぐらい滞在したかった。
帰りは新宿駅まで歩いてみました。繁華街から離れるとすぐ住宅街なんですね。大通りにでるまでは2階建ての民家がくっつくように建っていました。道も狭かったです。
55カレーで昼食をとり、東急ハンズで買い物をして羽田へ。家に着いたのは9時前でした。
13.8:178:275:0:0:070202_2033~0001:right:1:1:小路から見える高層ビル。倶知安から見える羊蹄山のよう。:初日の夜に少し辺りを散歩しました。近くに有名な歌舞伎町があるので見物にいこうかと思いましたが、ちょっと気が引けてやめました。山でも街でも初めてのところを一人というのは用心してしまいますね。(なんせ、テレビとかで”歌舞伎町で事件多発!警察24時”なんてやってるものですから・・汗)


暖冬…

今年は暖冬ですね。。
今日は朝から雨やみぞれ★
昨年の気象予報では暖冬から厳冬に変更されましたが、今年は当たりそうです。
雪が少ないので除雪から開放されるのはありがたいけど、やっぱり冬は冬らしく降ってくれないとダメだなぁと感じます!特にニセコの場合は。
このまま春になってしまうのかと、ちょっと不安。。まだまだ雪で遊び足りないのでもっと降って欲しいです(理不尽なコメントですが)[てへっ/]
でも何だかんだ言っても年間降雪量の帳尻が合うのがニセコ。2月にはしっかり大雪が降りそうな気がします。(果たしてどうなるやら…?)
そう言えば、先日のツアー中にエゾフクロウを見ました。
昨年も観察出来てブログに載せましたが、今年も良い年になりそうな気がします♪


パフパフ

最近はようやく雪の多い日が多くなり、やっと冬らしくなってきてます☆
昨日は天気が良かったのでチセヌプリに登って滑ってパウダーを満喫♪
特に一本目の東側斜面は雪の状態が良く最高でした。
二本目の南斜面は若干重かったですが…、それでもまずまず楽しめましたよ。
東斜面一本目は新雪15cm位、雪が無いと思う位雪が軽く最高でした。
すっっごく楽しかったです[にこっ/]
これだからパウダーはやめられません(・∀・)
60.7:360:270:0:0:tise-1:right:1:1:快晴☆ん~、フォールラインが美しい!:
51.6:360:270:0:0:tise-2:right:1:1::


ヒラフのアーリーモーニング

グランヒラフスキー場が、今日から「アーリーモーニング」をはじめました。
朝、8時からの20分、通常営業とは別にセンター4を開放するというもの。料金は500円。がんばったら3本乗れます。(だいぶがんばらないと無理ですけど・・・)
滑れるゲレンデは限られるのですが、朝一、出勤前に気持ちよく滑ることができるので、私は重宝しています。[ウィンク/]
さあ、これから毎日いくぞ~。
今日は30~40センチの新雪がそのまま残ってましたよ~。
昔の細めの板で行った私は、散々な目にあいました。[涙/]


大荒れ

台風並みの低気圧が接近して、ニセコも昨日から大荒れでした。
近くのペンションの屋根が3分の1ほどはがれたらしいです。[あわわ/]
雪は思ったほど降らなかったのですが、吹き溜まりなのかスノーシューツアーはかなり辛いラッセルだったそうです。
実は自宅周辺も局地的に積もっていて、車を出すのに一苦労。
ボスと仲間たちがパウダーを求めてチセに行きましたが、まだまだだったそうです。
週間予報の雪だるまマークが続いてますが、これに期待!!


2007年元旦

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新春の初ツアーは「スノーシューネイチャーツアー」でした。
午前は快晴の気持ちのいいツアーで、いろいろな動物の足跡を見ることができました。
午後はなんとクマゲラが目の前の木に留まるという幸運にめぐまれ、参加者全員息を飲みながら観察しました。(短い時間でしたが・・)
今年はなにかいい事がおこりそうな予感がします。


大晦日です

今年も今日で終わりです。
あっという間に過ぎ去った一年ですが、今年もいろいろありました。
ニセコアウトドアセンターをご利用いただいた皆さん、この日記をご覧になっている皆さん、今年もありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
そしてすべての方に
良いお年をお迎え下さい。[にこっ/]