カヌーコースの紅葉も随分進みました。
今年は、紅葉がきれいだったように思います。
きょうは陽射しがありますが、最高気温が14℃くらいなので、
少し寒く感じます。
暖かい日が続いたので余計にそう感じるのでしょう。
羊蹄山の山頂には雪が積もっています。
やや向かい風でしたが、皆さんしっかり漕いでくれました。




カヌーコースの紅葉も随分進みました。
今年は、紅葉がきれいだったように思います。
きょうは陽射しがありますが、最高気温が14℃くらいなので、
少し寒く感じます。
暖かい日が続いたので余計にそう感じるのでしょう。
羊蹄山の山頂には雪が積もっています。
やや向かい風でしたが、皆さんしっかり漕いでくれました。




きょうのご家族は、金山湖や支笏湖、定山渓などで
カヌーツアー経験のある方たちでした。
お天気心配でしたが、ほとんど雨は降らずに済みました。

ツアー中に、鮭、リス、カニ等を見ることができました。
「また、来まーす!」のお言葉、ありがとうございます。
カヌーゴール付近の風景です。
季節を通して素敵ですが、秋はまた格別です。

ぽかぽか陽気のカヌーツアーでした。
紅葉眺めながら、ティータイム。
きょうは、ニセコアンヌプリや羊蹄山もすっきり見えています。


これから数日は暖かい予報が出ています。
カヌーコースの秋も深まっています。
寒くなる前の最後のイベントにいかがでしょうか?


今シーズン最後の修学旅行カヌーツアーは、
洞爺湖コースでした。
予報通り雨になりましたが、
大敵の風がなかったので、ツアーはスムーズでした。

今シーズンも多くの学校様が修学旅行に、
来てくださりありがとうございました。
きょうのお客様は、二組とも北陸からのお客さまでした。
一組の方は、きのうNOCの神仙沼ネイチャーツアーにご参加いただきました。
洞爺湖で乗馬、ニセコでネイチャーツアー、ラフティング、カヌー・・・
色々なアクティビティを体験する旅行だそうです。
きょう午後お帰りですが、
その前にジップラインかアンヌプリのゴンドラに寄ってから
帰るそうです。
盛りだくさんですね。

