カヌーコースにも秋が一歩ずつ近づいているようです。
今日も皆様いい笑顔で漕いでいただけました!




カヌーコースにも秋が一歩ずつ近づいているようです。
今日も皆様いい笑顔で漕いでいただけました!




今日は昨日とはうって変わって
さわやかな秋を感じる気候です。

修学旅行のカヌーや
慰安旅行でネイチャーツアーなどに
多くのご参加ありました。
とても気持ちよくツアーできました。
今日も尻別川カヌーコースでは、鮭が見られました。
産卵期になると銀色のうろこが、
赤や黒のまだら模様に変化します。
これは婚姻色とよばれ、オスのほうが鮮やかに
模様が出ます。
後ろが雄でしょうか?
どちらもかなり傷ついているようです・・・。
オスは産卵期にかぎ状の鼻になるのですが、
この写真ではそこまでわからないですね。

きょうもサケや、鳥たちを観察しながら
カヌーツアーではゆっくりとした時間を過ごしました。






午前中は風が強かったのですが、
昼からは穏やかになり、カヌーコースでは
鏡のような水面でした。
羊蹄山がくっきりと見え、水面にも映っています。

カヌーコースの尻別川では、
サケが遡上してきています。

今日も素晴らしいお天気、
カヤックツアー、水しぶきが気持ちよい!


さわやかな気持ち良いお天気のカヌーツアーになりました。

インドアでは、香港から
そば打ちに参加してくださいました。
娘さんたちが、お母さんを楽しませてあげていました。
仲の良いファミリーです。
尻別川のカヌーツアー、上から写真撮ってみました。
水がきれいなのがよくわかります。

皆様のはじける笑顔の写真が、たくさんありました。
ゴール付近です。
これから、秋の風景になっていくのだな・・・
