午前は、京都から慰安旅行のグループが、
午後は、修学旅行生たちが、
カヌーや、ハイキング、釣りに
参加してくださいました。
風がなく穏やかな天候で、
どのアクティビティも楽しんでいただけました。

午前は、京都から慰安旅行のグループが、
午後は、修学旅行生たちが、
カヌーや、ハイキング、釣りに
参加してくださいました。
風がなく穏やかな天候で、
どのアクティビティも楽しんでいただけました。

関東から修学旅行の小学生たちが
カヌーツアーに毎年ご参加いただいています。
最初は真剣な面持ちですが、慣れてきて
ゴールが近づくころには、
小学生らしくにぎやかになってきます。
楽しくゴールできてよかったです。
いつもありがとうございます。

今日は朝から羊蹄山がはっきり見えていました。
きのう、一昨日は雲の中でした。
一昨日は、写真が趣味のお客様が羊蹄山の写真を狙っていましたが、
残念でした。
今日は会社の団体のお客様がカヌーに参加してくださいました。
和気あいあい楽しいツーリングでした。


今日のカヌーは香港から若いパパ、ママでした。
カヌーガイドは苦手な英語ながらも、
コミュニーケーションを取って
次回は子供を連れてきたいと言っていたそうです。

インドアは大人の団体が、いももち+バターづくりに
参加してくれました。
道内の方でも、なかなか家で作ることがないので、
楽しんでいただけたようです。
今日は女性3世代のグループがカヌーにご参加いただきました。
おばあさまもしっかり漕いでいましたよ。
お元気で、また遊びに来てくださいね!

6月になってから、毎日のように海外からのお客様が
なにかしらのアクティビティにご参加していただいています。
今日はカヌーツアーに2組の海外ゲストでした。
2組ともシンガポールからでした。



午後から、そば打ちにはハワイからのお客様でした。
BBQの後なので、お蕎麦食べられるか‥心配でしたが、
皆様、完食してくださりとてもうれしかったです。
もちろんお蕎麦は上出来でした。
6月は気候が良く、そんなに観光客も多くないので
のんびりしたい方にはおすすめです。
車中泊しながら北海道を旅している男性が
カヌーツアーに参加してくださいました。
バードウオッチングにも興味があるそうです。
カヌーコース後半では、少し鳥を見る余裕も出てきたようです。
まだ2か月くらい北海道を旅してまわるそうです。
今日は羊蹄山が見えるところでキャンプかな?
うらやましいですね。
