半月湖は、昨年の胆振地震の影響で湖畔に下りる道は通行止めになっています。
それでも、いまは春紅葉の美しい時期で、早春のお花たちが咲いています。
スミレサイシン、ヒトリシズカ、シラネアオイ、ニリンソウなど。
倒木に気をつけて歩いてください。
半月湖は、昨年の胆振地震の影響で湖畔に下りる道は通行止めになっています。
それでも、いまは春紅葉の美しい時期で、早春のお花たちが咲いています。
スミレサイシン、ヒトリシズカ、シラネアオイ、ニリンソウなど。
倒木に気をつけて歩いてください。
10連休という長いGWが終了いたしました。
多くの皆様に、カヌー、ハイキング、スノーシューにご参加いただきました。
ありがとうございます。
予約が取れずお断りしてしまったお客様申し訳ありませんでした。
小さなお子様には、ジャムやアイスが人気でしたね。
素敵なアクセサリーをママへのプレゼントに作ってくれた僕もいました。
スノーシューツアーは、これで終了です。
また、冬にお楽しみください。
まだ旅行の帰り道という方も多いことでしょう。
お気をつけてお帰りください。
今日も暖かくいい天気、風もなく最高のカヌー日和です。
カヌーコースにも桜が咲いています。
今日は午前カヌー、午後スノシューに参加してくださいましたお客様がいます。
この時期ならではの特典。
川も、雪も楽しんでいただきました!
きょうは、冷たい雨となりましたが、女の子たちは、ハイキングに参加してくれました。
カタクリ、フクジュソウなど早春のお花たちを見ることができました。
松ぼっくりや、ツルアジサイの天然のドライフラワーなど、おみやげ拾いながら、楽しく歩くことができました。
きょうでニセコアウトドアセンターの
グリーンシーズンの営業終了いたしました。
最後のツアーは、半月湖ツアーでした。
お客様は、カメラがご趣味の方で、
北海道にも何回か訪れていらっしゃるそうです。
写真撮影のコツを教えていただきました。
今シーズンも多くの皆様にお越しいただき感謝です。
どうもありがとうございました。
11月は、団体様に限り、可能なインドアアクティビティもございます。
詳細はお問い合わせください。
冬シーズンは、12月からの予定です。
雪の降り方により、多少変更することもございます。
皆様のお越しをお待ちしております。
今日も関東から、多くの修学旅行生たちが
カヌー、トレッキング、ジャムづくり、いももち+バターづくりに
参加してくれました。
ありがとうございます。
カヌーは、多少風がありましたが、
皆様いい笑顔で漕いでいました。
半月湖トレッキングは、紅葉が美しく、
気持ちよく歩けました。
ジャムづくりは、あかねリンゴをつかって、
かわいいピンク色のジャムが完成です。
いももちは、羊蹄山ろくのおいしいジャガイモを使用し、
手作りしたバターで、試食します。
こちらも人気です。
羊蹄山、何日か山頂が隠れていましたが、
今日はすっきり見えています。
きょうも半月湖の紅葉きれいです。
一層オレンジに輝いています。
木々の間から、羊蹄山。
幹にキツツキがいますが、逆光でよく見えません。
足元にはツルリンドウの大きな赤い実がありました。