カテゴリー別アーカイブ: ハイキング・トレッキング

神仙沼紅葉のピークは、もうすこし

紅葉シーズン前に、神仙沼の木道の修理もようやく終わり、
湿原を一周できるようになりました。

紅葉のピークには、まだ早いようですが、
ずいぶんと秋らしくなってきました。

神仙沼の駐車場は車でいっぱいでした。
五色の登山口駐車場も、車がいっぱいのようです。

釣り人も多いらしいです。

お天気が良いシルバーウイークは、どこも混んでいるようですね。


二日続けてトレッキング、お天気に恵まれました

一昨日、きのうと2日続けてトレッキングに
ご参加頂いたお客様がいらっしゃいます。

実は夏休み中にも来ていただいたのですが、
その時はお天気に恵まれず、
お天気が回復したときに神仙沼だけ行けました。

今回はそのリベンジに来てくださいました。
秋晴れの素晴らしいコンディションになりました。

大沼はとても静かでゆっくりできました。

南コブから見た羊蹄山。
南コブは羊蹄山の麓にある山で、羊蹄山の雄大さを感じながら
登っていきます。

次回はどこに行きましょうか?!

テングダケかわいい


初秋の神仙沼

神仙沼湿原は、お花の時期を過ぎて
秋に向かっています。

にぎやかだった夏が終わり、のんびりと歩けます。

実をつけているものを多く見ることができます。
ナナカマドやハウチワカエデ、秋に葉が紅くなります。
今年の紅葉はどうでしょうか?

オオカメノキ

ミズナラ(ドングリ)

お花は少なく、夏の名残のウメバチソウ、サワギキョウなど。
一輪、リンドウが咲いていました。


アンヌプリの入山規制は8/20に解除

クマ出没によるニセコアンヌプリの入山規制は、
8月20日に解除されています。

ただし、8月17日にはイワオヌプリの山頂付近で、
クマの目撃情報がありました。

入山規制は解除されましたが、
クマが出ないとも限らない状況であり、
熊鈴をつける、
食料等を山に残さないなど、
ヒグマに注意をしながら山歩きをする必要があります。

ニセコアウトドアセンターのトレッキングツアーは、
①ニセコの山は、ただいまそのような状況であること、
②天候やクマの情報によってはガイドの判断により、
行き先の変更や引き返す場合があること

この点をご理解、納得いただいたお客様の限り、
ニセコアンヌプリ、イワオヌプリ、鏡沼などのコースのご予約を
お受けいたします。
ご了承お願いいたします。

この週末はお天気が良く、山に登っている方も多かったです。
きのうはアンヌプリ、きょうはイワオヌプリのツアーを実施いたしました。
山頂からの景色が素晴らしかったです。


ニセコアンヌプリ、鏡沼のトレッキングは当分中止します。

ニセコアンヌプリ登山道にて7/31熊目撃情報があり、
登山道が閉鎖されました。
それに伴い、ニセコアンヌプリトレッキングと
鏡沼半日トレッキングのツアーは、
当分中止にしています。
よろしくお願いします。


 


神仙沼トキソウ

神仙沼までの道は霧が濃かったので心配していましたが、
神仙沼に着くと、時折青空が出たり
うっすらと霧が出たり、
湿原らしい様子を楽しんでいただけました。

神仙沼湿原ではトキソウが咲き始めました。、
湿原には、ワタスゲ、エゾカンゾウ、ヒオウギアヤメなど咲いています。