月別アーカイブ: 2004年10月

初雪です。

今年はとても暖かく、10月に入ってもホントにいいツアーが出来ました。このまま春になればと思ってましたが、とうとう雪が積もりました。NOCも今シーズンの営業を終えて片付けと掃除と冬支度の真っ最中です。これからあと研修を一回やって11月はお休み、12月に冬季営業となります。
NOCで体験してくれた皆さん、NOCを支えてくれたスタッフのみんな、どうもありがとうございました。来年もよろしく。


秋のカヌーツーリング

今年の秋は暖かいのでカヌーツーリングはまだまだいけます。特に今週は最高でした。鮭の遡上や紅葉を眺めながらのんびりと秋の風景を満喫できました。
そして、最近雨も降らないので水の透明度が増し、今までかすんでいた川底が手に取るように見えます。カヌーは川底の小石の上を飛ぶように滑っていきます。
カヌーの今期営業は24日までです。全身で秋を感じたい方、まだ遅くないですよ、是非ご参加ください。


中山峠

きのう、ニセコから札幌に向かいました。この時期にしては少し汗ばむくらいの暖かい気候で、おまけに中山峠を下りだすと針葉樹の緑、樺類の黄色、ナナカマドの赤・・・。光が当たってキラキラ。とてもきれいでした。季節を感じるっていいですね。


雪が降るまえに・・・

今日は朝からコックリ湖に行ってきました。
木々の色付きは・・・去年の紅葉が印象深かったので今ひとつかな?って感じ。それでも、アカゲラ・コゲラw」ゴジュウカラなどがかなり近くで止まり、じっくり見ることができました。「さあ、癒されたところで午後から仕事だぁ」


雪虫

昨日、ふわふわとした白い雪虫が空中を舞っていました。雪の知らせかな。けれど、今年は、例年にくらべて、山の初冠雪も少し遅いようです。自宅のストーブもそろそろ火を入れようかなと思いつつ、まだいいやと言ってるうちに、ちょっと風邪気味になってしまいました。でも、冬は待ち遠しい。