月別アーカイブ: 2007年12月

大晦日

今年もとうとうあと1日です。
昨日はスキーに行ってきました。
相変わらず雪が少ないニセコですが、他のスキー場に比べたらまだ多いようです。
正月に降雪が期待できそうですが、逆に正月は晴れてほしいですね。
今年も一年お世話になりました。


スキー場に現る!?

生物の生態系が問題になっています。
本来その土地にいるはずのないモノが繁殖していたり、そのためもともといたモノの生活が脅かされたり、です。


ニセコのスキー場にもいるハズのない動物が・・・
12.2:198:148:0:0:IMG0776a:left:0:0:ヨチヨチと歩いてはハネをパタパタと:
9.9:198:148:0:0:IMG0777a:right:0:0:カワユスの~:


・・・まぁ、スキー場にペンギンが生息しているなんて誰も思わないでしょうが。実は撮影のために動物園からやってきたペンギンのらんちゃん♀です。


今シーズン、こちらのスキー場には四種類くらいの動物たちがやって来るそうです。
このコも冬の間、ニセコに出張です。さっそく、スキー客の注目を集めていました[にこっ/]


16.1:226:169:0:0:IMG0778a:center:0:0:こちらはアイスクリーム作りの撮影。雪上で転がしてつくります:


ヤマセミ

8.8:160:120:0:0:IMG0678a:left:0:0::
6.3:160:120:0:0:IMG0761a:right:0:0::


「ケレッケレッ」空が白んでくると、彼はこの指定席にとまって目覚まし代わりに鳴いてくれた。
「ちょっと早過ぎるんですけど・・・」と思いながら、それにしてもフッサフサの頭がうらやましいと見とれるのだ。春の話である。


最近は朝の目覚ましには来ていなかったので少し気になっていたが、昼間に姿を現していたようだ。
相変わらず、この指定席でカン高く鳴いていたが、人の気配があるとサッと飛び去ってしまう。


前に書いた[蔵出し]の中でヤマセミの失敗写真を載せたが、やっとそれらしいのが撮れました。


蔵出し Ⅱ

11.9:240:180:0:0:IMG0716a:right:0:0::すっかり白い景色になりました。
「毎日、車の事故で大変ですよ」とは車の保険屋さんの話。
「滑るから気をつけて」が、これからの時期、日常会話になっていきます。
皆さんも外を歩く時や、車の運転をする時は”スベるから気をつけてください”(ギャグを言う時も[あわわ/])


未公開写真を見直す[蔵出し]の2回目です。                            
季節はずれの写真ですが、こちらから↓

続きを読む