最近は、平日、比較的すいていますので、のんびりカヌーを楽しみたい方にはお勧めです。
この時期ならではの、サケの遡上もみられるかも・・・!?
最近は、平日、比較的すいていますので、のんびりカヌーを楽しみたい方にはお勧めです。
この時期ならではの、サケの遡上もみられるかも・・・!?
きょうは最高気温が18度と肌寒い一日でした。
例年より暖かく感じますが、少しずつ秋が近づいています。
ハウチワカエデ
紅くなります。
急に気温が下がるほうが、きれいな紅葉になります。
今年はどうでしょうか?
ツタウルシ
一足早く紅葉するので、今時分とても目立ちます。
湿原全体が、秋の気配
先日も多くのかたが訪れていました。
これからますます色濃くなっていくのでしょう。
空や風に秋を感じる今日この頃です。
この連休も多くの方にご参加いただきありがとうございました!!
ありがとうございます。
ニセコは収穫の秋。
ニセコでおいしいもの食べて、遊んでいってくださいね。
*NISEKO FESTIVAL 食べな、遊びなスタンプラリー 10月10日まで*
雨のあと、少々水は多めでしたが、20cmのイワナ釣れました!!
最近のニセコ周辺の川は、まだ水位高めです。
きのうは十五夜でしたね
曇り空で、お月見は・・・?
と思っていたのですが、とても奇麗なお月さまが出ていました。
月明かりで、羊蹄山のシルエットも、うかびあがり、
おもわず、テラスで、お団子をいただきながら、お月見しました。
月明かりだけの空間・・・
こんな静かな時間もいいものですね
今日は、団体様のご要望で特別に手打ちラーメンの体験を行いました。
(普段はやっていません)
大まかな作業は、手打ちうどんとほぼ変わらずにできます。
NOCのそばうちや、手打ちうどん体験では、ざるで、ご試食いただきますが、
さすがにラーメンは、暖かいものを試食しました。
なかなか上手にできましたが、うどんくらい太く切ったグループもあり、
もちもちを通り越して、噛みごたえいっぱいのラーメンになっちゃいました。
それなりの麺の太さが、やはり一番おいしいのかも・・・。
それでもみなさん、スープまできれいに平らげてくれて
満足して帰っていただきました。
どうもありがとうございました。
ニセコは、秋らしい気候になってきました。
羊蹄山をバックに雄大な自然の中でのカヌーツーリングです。