お昼ごろ、激しく雨が降りましたが、
午後のツアー開始時は、雨がやみ、ツアー中も雨にあたらずにすみました。
きょうの休憩タイムは、ゴールで行いました。
川霧のなか、ツアーの余韻を感じながら、いい雰囲気です。
お昼ごろ、激しく雨が降りましたが、
午後のツアー開始時は、雨がやみ、ツアー中も雨にあたらずにすみました。
きょうの休憩タイムは、ゴールで行いました。
川霧のなか、ツアーの余韻を感じながら、いい雰囲気です。
お天気が良く、暑く、風もなく、カヌー日和になりました。
とても気持ち良いツアーでした。
午後は、社員旅行の皆様が参加してくれました。
昨年は、10月末ごろに神仙沼にいらっしゃって、
「もう、なにもなかった・・・」というお客様。
この時期は、どうだろう・・・?と、
神仙沼ネイチャーツーにご参加いただきました。
今日は、たくさんのお花が見られて、楽しんでいただけました。
タチギボウシ
トキソウ
エゾカンゾウの群落
ヒオウギアヤメ
ワタスゲ
ミツガシワ
ギンリョウソウ
竜の目のよう?
ほかに、コツマトリソウ、ツルコケモモなど。
こちらは、10年ほど前にもカヌーにご参加いただきました。
きのうは、ハイキングにもご参加いただきありがとうございます。
きのう、きょうと曇りながらも、雨が降らず
楽しんでいただけてよかったです。
川の濁りがずいぶんとれました。
修学旅行の釣り体験です。
ヤマメ、ニジマス、イワナなどが釣れました。
30cm?、25cm?
午後は、気持ちよく晴れて、
羊蹄山が久しぶりにすっきり見えました。
残念なことに、昨晩、結構な雨だったので
尻別川が濁っています・・・。ううう・・・。
普段は、アウトリガーカヌーに乗っていらっしゃるそうです。
水に慣れてる感ありますね。
肩を痛めている方がいるので、お仲間で漕いでいただきました。
ニセコのお知り合いに紹介されてNOCで
体験いただきました。
どうもありがとうございます。
今回のご旅行は、雨で移動も大変だったようです。
今日は晴れてよかったですね。
またお待ちしています。
今日の午前は、とても深い霧でした。
パノラマラインの景色も、ほとんど見えません。
でも、神仙沼の湿原は、霧があっても魅力的。
お花たちも露に濡れて生き生きしているように見えます。
木道の入り口付近で、ギンリョウソウを見つけました。
ツルコケモモです。磯つつじも咲いていました。
霧のなかは、とても静かで鳥の声がよく聞こえるように感じます。
最後には霧が晴れて、チセヌプリが、すっきり見えました。
晴れてくると、鴬、シジュウカラ、ヒガラなどの姿を確認できました。
神仙沼のいろいろな表情を見ることができて、
お客様は満足度150%とおっしゃっていました。