久しぶりに良いお天気の週末になりました。
風もなく穏やかなカヌーツアーでした。

久しぶりに良いお天気の週末になりました。
風もなく穏やかなカヌーツアーでした。


神仙沼にはミツガシワが咲き始めました。
ミツガシワは
神仙沼がある共和町のお花になっています。

湿原にはワタスゲも咲き始めました。

湿原には小さな白いミツバオウレンがたくさん咲いています。

遠くに、一輪エゾカンゾウを見つけました。
たくさんつぼみがあったのでこれから増えそうです。

チングルマはほとんど終わっていますが、
きれいなのをようやくみつけました。

木道は、傷んでいる箇所がありますので、気を付けて歩いてください。
ここのところの暑さで神仙沼の木道の雪はすっかりなくなりました。
湿原には、チングルマやショウジョウバカマ、エゾイチゲなどが咲いています。
ミズバショウはまもなく終わりそうです。
木道わきでは、ザゼンソウやオオカメノキ、ムラサキヤシオなどを
見ることができます。
木道は破損により一部通行止めになっているため
湿原を一周することはできませんが、
神仙沼に行くことはできます。
風がなく、長袖Tシャツでじわーっと汗をかくくらいの
暖かい一日でした。









ニセコは新緑が美しくいい時期になってきました。
まだ雪が残る羊蹄山をバックにカヌーツーリングです。
とても静かないい時間を過ごすことができました。
コロナウイルス感染拡大防止対策を取りつつ、
ツアーを行っています。
ただいま最少のスタッフにてご対応しておりますので
全てのアクティビティに関して
事前にご予約、ご連絡お願いいたします。
