一昨日のパノラマライン(岩内洞爺線)の風景です。
昨日の9時に降雪のため閉鎖になったパノラマラインは、本日11時ごろ再び開通となりました。[にこっ/]
だけど、冬季閉鎖は時間の問題。
この素晴らしい景色も、おそらく見納めです。[涙/]
一昨日のパノラマライン(岩内洞爺線)の風景です。
昨日の9時に降雪のため閉鎖になったパノラマラインは、本日11時ごろ再び開通となりました。[にこっ/]
だけど、冬季閉鎖は時間の問題。
この素晴らしい景色も、おそらく見納めです。[涙/]
最近は気持ちの良い秋晴れが続いています。
夕日に染まった紅葉の森もとってもキレイです☆
10日の羊蹄山に引き続き、アンヌプリやイワオヌプリも初冠雪。
アンヌプリのイルカの姿を半年振りに眺めました。
ニセコ山系の紅葉はピークをむかえようとしています。その紅葉を見にイワオヌプリと硫黄鉱山跡周辺をうろついてきました。
今年はとても色づきがよくて、きれいです。今日は曇り空だったので写真ではそのきれいさがわからないかな。
登山道脇のオオカメノキを見ると、冬芽が出ている。この冬芽は、人がバンザイしているように見えるものがたまにあるのだが、まるでウルトラマンみたいなのがあったので写真を撮っちゃいました。
今朝、山を見上げて「オッ?」とつぶやく。
ニセコの紅葉は近年まれに見る見事さです。
川に横たわる流木にも、条件さえ合えばキノコが出るんですね~。