カヌーコース、ゴールの紅葉がきれいです。

カヌーゴールの紅葉が見頃です。

今日は関西からの修学旅行生が、午前、午後
カヌーとジャムづくりに参加してくれました。

午前のカヌーは、多少向かい風でしたが、
みなさん、しっかり漕いでスムースにいきました。

ゴール付近では、雹が降りました!

曇りの予報だったのに、雨が降ったりやんだり。
午後は、結構な雨が降りました。
が、そのおかげで、虹を見ることができました。

午前も午後も楽しんでいただけて良かったです。


紅葉前線、下がってきています。

紅葉の見どころが下がってきています。
神仙沼へ続くパノラマラインや、大湯沼あたりがきれいです。

イギリス在住の日本人奥様、イギリス人旦那様のご夫婦は、
いろいろなところをご旅行されているようで、
北海道の景色はニュージーランドに似ている、
と堪能されていました。
のんびり山を歩くのがお好きなようです。

これからは半月湖もいい時期です。


今年の羊蹄山の初冠雪は・・?

例年なら、とっくに羊蹄山に一度は雪が降っているのですが、
今年は台風が来たりして、比較的暖かいので、
今年の羊蹄山の初冠雪はまだです。

とは言っても、だんだんと気温が下がっています。
そろそろ降るのでしょうか・・・。

きのうの羊蹄山、真狩コースからの写真です。

ダケカンバの白い幹が浮かび上がる光景が素敵です。

北海道は、赤くなる葉っぱが少ないので、
ハウチハカエデの赤が目立ちます。

ツタウルシやヤマウルシの赤も美しい。

ナナカマドも赤くなるのですが、今年のナナカマドは
あまり目立ちません・・。

黄葉の、ミネカエデやイタヤカエデもきれいです。


ご友人から勧められてカヌー

今日のカヌーご参加は、関西方面からの
ご夫婦でした。
以前NOCのツアーにご参加いただいた
お友達から勧められて
来ていただいたそうです。
ご友人の方、どうもありがとうございます。

スタート地点の川の流れを見て
奥様はちょっと固まってしまったそうですが、
漕ぎだしてみると、旦那様がリードして
とてもスムーズにいきました。

洞爺湖にもいかれるとのこと。
北海道旅行たのしんでおかえりください。


神仙沼、紅葉、人多いです

この連休が、雨、台風の予報がでていたので、
きょうは連休最終日、晴れて、
神仙沼、人も車も多いです。
紅葉のいい時期です。

関西方面からの団体のお客様、
湿原の美しさに感動されていました。

行く途中のチセヌプリの登山口にもたくさんの車がありました。
みんな、残り少ない暖かい日を
有効に過ごしていますね。