日別アーカイブ: 2005 年 3 月 31 日

途中で断念・・次こそは・・・

先日、冬の神仙沼に行きたい!ということでチャレンジしてきました。ニセコパノラマラインはまだまだ冬季通行止め、チセヌプリから森を抜けてまだ除雪の入ってない道路に取り付き、歩き続けます。今年は雪が多く、途中の道路標識は自分の背丈よりも下で、一面の雪原です。上に行くほど風が、そよ風→強風→突風と変わり、3時間ほど歩いた大谷地湿原で断念、引き返してきました。相変わらずの大風男ぶりを発揮したのでありました。
 ニセコの山を滑る人はたくさんいるけど、さすがにここまで歩いてくる人はいないのか、人が入った形跡はどこにも無く、とっても静かな大谷地湿原を見れてちょっと満足。
 トータルで4~5時間ほどの冬山歩きの後、山では鳥や動物が見れなかったので、帰りがてら半月湖によって帰りました。ここでは鳥いっぱい、動物の痕跡いっぱい、楽しかったです。ニセコはいいフィールドがたくさんありますね。
 でもさすがに疲れた・・・。


一気に冬に逆戻り

この4~5日の天気はまるで真冬でした。駐車場のアスファルトもすっかり雪に覆われて、真冬さながらの状態になっています。
あの開放感もつかの間、一気に冬に逆戻りです。
たぶん農家のかたは大変だなー。ビニールハウスやせっかくまいた融雪剤が雪に覆われて。ほんと、もう雪イラネ!
でも、さすがに気温が高いので雪はすぐべチャべチャになり、どんどん融けていくようです。1月、2月のような、ほったらかしたらえらいことになる!というプレッシャーはなく、のんびり融けるに任せて、除雪も適当に・・・。
三寒四温、また春がやってくるさ!!