月別アーカイブ: 2014年10月

アンヌプリもNOCも雪景色

予報通り、朝起きて、外を見ると、一面雪景色でした。

きのうまで、比較的暖かかったので、いきなり冬とういう感じ。
あわてて、冬用のタイヤに交換した人も多いのでは?

P1030621

ニセアンヌプリは、どうかしら?!
こちらもスキーコースが雪で浮かび上がっています。

P1030628

羊蹄山も、ずいぶん下のほうまで雪がきましたね。

P1030633

あさってからまた多少気温も上がるらしいです。
グリーンシーズン最後の週末、ニセコを訪れてみてはいかがでしょうか?


秋・冬は作品作り

寒くなり、雪が降るこれからの季節。
いろいろな作品づくりはいかがでしょうか?

ステンドガラスを紹介します。
NOCでは、今のところフォートフレーム作りを行っています。

まず、フレームとなるガラス選びです。
たくさんの色や形から、自分の好みのパーツを選んでいただきます。

???????????????????????????????

パーツを選ぶと、大体の形に並べてみましょう。

???????????????????????????????

続いて、はんだごてで接着の作業です。

???????????????????????????????

???????????????????????????????

全部くっつくと、作品の出来上がり~!!
旅の思い出の写真を入れて飾ってくださいね。

??????????????????????


学生団体カヌー最終

先週で、学生団体カヌーのご予約分は終了いたしました。
一般カヌーは、11月3日まで、受付しております。

これから出艇ですよ~
ちゃんとレクチャー聞いていましたか?

IMGP5102

順調にいっていますね。
大丈夫だね!

IMGP5176

IMGP5226

この時期のアウトドアは、天気や気温が心配ですが、そこそこ暖かく、紅葉の景色もよく、
学生たちも楽しんでくれたようで、こちらもうれしく思います。

また来年もお待ちしています。


半月湖紅葉

最近のニセコは、里の紅葉がきれいです。
羊蹄山のふもとの半月湖も今が見頃です。

雪の羊蹄山と紅葉。
絵になりますね。

???????????????????????????????

水面も、紅葉が映りきれいです。

???????????????????????????????

今朝の最低気温は、2℃でしたが、昼間の気温が15℃と、きのうに比べて6℃高く、
歩いているとぽかぽか陽気でした。

お天気がいい予報だったので、訪れている人が多かったです。
みんないい時、知ってますね~


アンヌプリはまだ

昨日は道内のあちこちの山で、初冠雪を迎えたそうです。

今朝の羊蹄山山頂もさすがに雪化粧を施して、冬の近さを伝えております。

IMGP5080

アンヌプリの方はというと、

IMGP5082

行く秋を惜しんでいるかのように、紅葉まっさかり。

IMGP5085

早くスキーもしたいけど、秋の風景も名残惜しい、そんな気持ちを表すかのような朝の景色でした。

ところで、ニセコ駅が開業したのは110年前の今日。

SLを見物に集まった人びとも、同じような景色を見ていたのでしょうか。


秋は、そば打ちでしょ

秋になると、そば打ちのご予約が多くなります。
新そばの季節だからでしょうか?

今回は大学生のグループです。
皆さんほとんど初めてのようでしたが、上手に仕上がりました。

「俺、そばうちはまった~」なんて声も。
留学生の方もいましたが、みなさんでたのしんでいました。

??????????

??????????

??????????

??????????


カヌーコースも秋です

尻別川のカヌーコースも秋が進んできました。
川から見る紅葉は、視線も下がりいつもとは違って見えます。

IMGP4750

IMGP4652

IMGP4689

お父さんは、おひとりでカヤック参加。
お母さんとお子様は釣りにご参加いただきました。
IMGP4664

こちらは、定山渓でショートコースを体験されたことがあるそうです。
今回NOCのカヌーツアーに初参加です。

IMGP4704

男性はカヌー経験者、女性の方は初めてでしたが、上手でした。

IMGP4720

風が心配でしたが、さほど強くなく、温かくなり上着を脱ぐ気候になりました。
よかった~