関東から、友人家族が、カヌーに参加してくれました。
毎年、夏も冬も、北海道に遊びに来てくれます。
こっちに来たら、行くところもたくさんあるでしょうに、
忙しいスケジュールの中、必ず寄ってくれて
とてもうれしいです。
先日は、北見(道東)の友人も、家族で遊びに来てくれました。
道内といっても、5,6時間かかるので、気軽にはこれない距離です。
子供たちの成長を見るのも楽しみです。
遠いですが、また来てくださいね。
いつもありがとう。
関東から、友人家族が、カヌーに参加してくれました。
毎年、夏も冬も、北海道に遊びに来てくれます。
こっちに来たら、行くところもたくさんあるでしょうに、
忙しいスケジュールの中、必ず寄ってくれて
とてもうれしいです。
先日は、北見(道東)の友人も、家族で遊びに来てくれました。
道内といっても、5,6時間かかるので、気軽にはこれない距離です。
子供たちの成長を見るのも楽しみです。
遠いですが、また来てくださいね。
いつもありがとう。
夏休み、特にお盆休み中は、多くのお客様のご参加がありあました。
ありがとうございます。
さすがに夏休みですね、
ご家族連れのご参加が多いです。
疲れたら休んでいいよ、と声をかけても、
子供たちは、一生懸命漕いでくれます
北海道は不安定なお天気・・といいながら、ニセコは比較的いいお天気が続いています。
多くの方のカヌーご参加ありがとうございます。
お子様を含む家族連れの方は、カタマラン方式といって
二つのカヌーを連結させて安定感のある乗り込み方で下ったりすることもあります。
家族の年齢や人数に合わせて、乗り方の調整ができますので、
お任せください。
暑さのおかげもあり、多くの方がカヌーツアーにご参加いただき、
本当にありがとうございます。
皆様の「楽しかった~」の一言で、ガイドたちHappyです。
ニセコの気候に慣れ親しんでいる我々には、
この、じと~とする暑さがたまらないのですが、
気温が本州より低いので、本州からのお客様にとっては、
何言ってるの!?
という感じかもしれません。
こんな時は、やはり水遊び、カヌー!!
きょうも、カヤックでてまーす!!
途中のティータイムで、リラックス
いつもは、カラッとしたすごしやすいニセコですが、
きのう、きょうは湿度が高い!!
本州のようなべったりとした気候です。
そんな中でも、カヌーで川に出ると風が心地よかったり、
多少はじく水が気持ちよく感じます。