台湾からイグルー作りの取材

今朝も起きたら15cm程の積雪でした。

この数日で50~60cm位は積もったでしょうか?

それでもいつもよりぜんぜん少ないですが、ウインターアクティビティーは十分にできる量です。

今日は台湾のTV取材で、イグルーを作成しました。

DSCN2638

イグルーマスター佐竹ガイドのレクチャーを撮影中。カメラと美人レポーターに少し緊張してますか?

DSCN2639

撮影の合間にスタッフ総勢でブロックつくり。

DSCN2641

ブロックがどんどんできるので、あっという間に組みあがっていきます。

DSCN2645

1時間程で完成し、イグルーの中でティータイムの撮影。小型カメラを使ってます。

DSCN2646

撮影は無事終了。スタッフみんなで記念写真。

お疲れ様でした~!


新年明けましておめでとうございます❗

今年も無事に迎えることができました。
これも皆さまのお陰と感謝申し上げます。
本年もよろしくお願い致します。

さて、今年の仕事始めは雪中芋掘り、
スノーシューツアー、イグルー造りと多彩でした。たくさんの方にニセコの魅力をお伝えできて幸せなスタートです。

image


今シーズンもありがとうございました

11月3日で夏期営業を終了しました。

今年もたくさんの皆様にご愛顧いただきまして、

心よりお礼申し上げます。

最終日のお客様は、最後のカヌーツアーにふさわしいとても明るい女子3名。

にぎやかなスタートとなりました。

IMGP4029
さすがに11月です。カヌーでも万が一の為、ドライスーツを着てもらいました。

11月の風は質量がありますね!空気が冷たいと同じ風力でも強く感じます。
最初は1艇ずつで下っていましたが、大変なので2艇を連結することにしました。
IMGP4041

深まる秋の風景を存分に楽しんでいただけました。
後半はそれぞれカメラを持ち、撮影会さながらの川下りでした。
もちろん、2つの連結カヌーをガイドがコントロールしている特別バージョンです。
IMGP4062
すぐアップしたかったのですが、ネットの調子がわるく今日になってしまいました。

今年もありがとうございました。
来シーズンもよろしくお願いします。

冬期営業開始は12月を予定しております。


今シーズン最後の修学旅行カヌー

きょうは、今シーズン最後の修学旅行生カヌーです。
元気いっぱい男子校でした。

お天気に恵まれましたが、今朝の気温は、-2度と低かったです。。
午前のカヌーは8,9度だったでしょうか?

IMGP3877

IMGP3885

今シーズンも多くの学校関係様、団体様のご利用ありがとうございました。

また、カヌー、ハイキングの営業は、11月3日までとなっておりますので、
まだの方は是非、お問い合わせ下さい。