大阪からの修学旅行生が、大人数でカヌー体験を選んでくださいました。
うれしいです!!
みなさま、まじめに取り組んでくださって、
とてもスムーズなツアーでした。
イエーイ♪
こちらの修学旅行生は、前日に雨の中のネイチャーハイキングに
全員参加いただきました。
皆さん、○ー○フェイスや▲▲ベルなど
アウトドアブランドのカッパを持参して来られていたので、
雨の中でしたが歩きました。
雨の中の神仙沼湿原は、うっすらときりが出て幻想的な風景でした。
翌日は、皆様の願いどおり、すっきりと晴れ、
カヌーやジャムづくりなど、各自選択したアクティビティに
ご参加です。
カヌーコースでは、カモメが、ヤツメウナギを捕食しているのを発見!
ネイチャーツアーに興味のある生徒さんたちだったので、貴重な瞬間でした。
<ヤツメウナギ>
寒冷水域に生息、体の両側に7つの鰓孔(えら)があり、
本来の目と合わせて8つの目に見える。
日本海にそそぐ川に生息していることが多く、限られた場所でしか獲れない。
そのため薬品やサプリメントの原料となっていることが多い。
このおねえさんたちは、静岡旅行に申し込むつもりだったのが、
ツアーデスクで、「北海道ニセコ」のパンフレットをみつけ、
これいいじゃん!!てことで、
急きょ目的地を変更して来てくださいました。
そういうことってあるよね~
北海道は、すでに何回かいらしゃっているらしく、
来るたびに、ラフティングやカヌー等のツアーに参加しているそうです。
今回も、NOCのカヌーツアーにご参加いただきました。
カヌーが、このたび一番の目的だなんて、うれしいですね~!!
さすが余裕の表情です。
ほかにも体験できるチケットがついているらしく、
NOCの燻製作りや、ニセコで他社のアクティビティも
楽しんで帰られました。
ニセコを満喫できましたか?