仲良し大家族♪

こちらの6人ご家族様は、このお正月期間中に、
イグルーづくりとスノーシューツアーにご参加いただきました。

6人が入れる大きなイグルーを作りました。
5才の子も、がんばって作っていました。

??????????

スノーシューでは、おもしろいものみつけたのかな?

??????????

休憩も、楽しそうですね~

??????????

スノーシューに、足のサイズがあえば、5,6才くらいからでも
参加可能な場合がありますので、お問い合わせください。


年末年始は、・・・

この冬、ニセコアウトドアセンターのツアーは、
圧倒的に海外からのお客様が多かったのですが、
年末年始のこの時期は、日本のお客様が増えています。
(ガイドもホッとしているかも・・・?)

スノーシューツアーの様子です。

??????????

??????????

素敵なナチュラルチェアーを見つけました。

??????????


年越しSOBA

海外のお客様から、そば打ちのお問い合わせをよくいただきます。

きょうは、大晦日。

そば打ちの体験が入りました。

拙い英語での説明ですが、器用な方たちで上手にできました。

??????????

??????????

きょう、ニセコはカウントダウンの花火が上がる予定です。

楽しみですね~☆彡

今年も、皆様、どうもありがとうございました。

来年も良き一年になりますように・・・。


スノーシュー・ハーベスト

香港からのご家族です。

スノーシューでいもほりのあと、
いももちをつくるこのメニューが、この冬、外国の方に人気です。

8歳と、7歳のお姉ちゃんが、ほぼふたりでガッツで掘り出しました。

そのあとのいももちづくりも、この二人がメインで実施。
3歳の妹ちゃんも、少しお手伝い。

P1030737

パパさん、ママさんの含め、5人分なのでかなりのいももちができたのですが、
食べる時も、お姉ちゃんふたりでほぼ食べちゃった感じです。

年の近い姉妹って、いい意味でライバル心が芽生えるのでしょうね。

気持ちよく、いっぱい食べてくれて、とてもうれしかったです。

I’m glad you enjoy imomochi-making.

Thank you.(^u^)


兄弟でイグルーづくりだぜ!

中学生と小学生のご兄弟でイグルーづくりにご参加です。

まずは一段目

P1030709

P1030714

中に入る人、外側で作業する人に役割分担しながら、作業を続けます

P1030717

やった~!!完成です!
P1030730

狭いながらも楽しい我が家~♪

P1030721

羊蹄山をバックに記念撮影

P1030732

昼のバスで帰るということで、帰りのバスからよく見えるように道路際に作りました。

お昼頃、前を通ったバスから、
おとうさん、お母さんらしき方が、写真を撮っている姿が見えましたよ。

二人で頑張ったね~


きょうはいい天気です

きょうは、穏やかなお天気です。

ちょっと雪の多さに疲れていたので、ちょうどよい一休み。

アジア系のご家族がイグルーづくりにご参加です。

ガイドにスノーソウの使い方を習っているのかな。
うれしそうですね

(今年は、どか雪が多いけど、やや気温が高いのかな・・・。
屋根の雪がよく落ちる気がします。
バックの建物もきょう雪が落ちました。)

??????????

お姉ちゃんと二人で、イグルーの入り口の作成です。

??????????

出来上がったイグルーの中でTEA TIME
Good Smile(^v^)

??????????