18日のカナディアンカヌーレース

今年も尻別川カナディアンカヌーレースを開催します。
天気予報はいまいちですが、選手達の熱気で雨雲も退散するはずです。
今年もたくさんの協賛いただきましたので紹介します。

あっ!吉原ファーム
駅前温泉 綺羅乃湯
大道和彦農園
奥村農園・花キャベツ
株式会社エイアンドエフカントリー
NPO法人しりべつリバーネット
株式会社東急リゾートサービス
昆布温泉 ホテルあしりニセコ
ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森
北海道のスキーと山の店 パドルクラブ
北海道の山の店 秀岳荘
(アイウエオ順)

ありがとうございました。


羊蹄山初冠雪

今朝、羊蹄山を見上げたら山頂付近が白くなってしました。

初冠雪です。

昨夜は雨が降ったりやんだりだったのですが、山は雪だったのですね。

一足早い冬を迎えた羊蹄山ですが、避難小屋は12日までオープン。
きっと寒いだろうな。

あとで聞くと、昨日すでに白かったんだとか。
穂別に出張だったので知りませんでした。
あっちはそんなに寒くなかったです。
そういえば紅葉もこれからという感じでした。

穂別川と競走馬の牧場です。


十五夜

IMG_0143a
今日は雨が降ったり、風が吹いたりの日でしたが、夕方にはきれいに月が出ていました。

今夜は十五夜、お月見の日ですね。

十五夜がかならず満月になるわけではなく、今年は明日、10月4日が満月です。

IMG_0177a


秋の散歩

暑さも落ち着き、日中でも過ごしやすくなってきました。
朝晩は冷え込みますね。
ジャガイモの収穫に追われる農家さんを横目に、のんびり散歩に出かけました。
歩いたのは有島記念館から宮山まで。
第二カシュンベツ川沿いにある遊歩道です。

気持ちのいい散歩道です。
川のせせらぎを聞きながら、無心で歩けます。

落ち葉が秋模様を演出しています。


聞きなれない鳴き声に、鳥かと思い見上げるとエゾリスでした。


しきりに声を発し、こちらを警戒しています。
まだ耳の丸い若いエゾリスです。
不器用に木々を渡って去って行きました。
耳が立派にとがったら、また見せて!


秋・・・

先日、少し時間があったので、紅葉にはまだ早いのですが、秋の景色をみつけにイワオヌプリに行きました。

ツバメオモト
ツバメオモトの青い実がキラキラ輝いて宝石のようです。


ゴゼンタチバナ
赤い実のゴゼンタチバナもありましたよ。

この時期のイワオヌプリはフアンガ多いようで平日にもかかわらず、何組もの登山者に会いました。
皆さん秋の静かなトレッキングを楽しんでいるのですね。
IMGP1421