スノーシューツアーでは・・・

夏のシーズンには歩きにくい笹ヤブの中も、雪の積もった今ならそれも気にせず歩けます


自然を肌で感じるといろいろなものが見えてくるようになります


9.1:224:168:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDMzYQ-E:left:0:0:動物の足跡が残っています:0:
17.5:192:256:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDIyYQ-E:right:0:0:キバシリ:0:


15.3:226:169:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDI3YQ-E:left:0:0:セミのヌケガラを見つけることも:0:
19.3:192:256:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDM2YQ-E:right:0:0:ゴジュウカラ:0:


自然相手のツアーなので、動物の足跡もあったり、なかったり。鳥もたくさんいる時もあれば、見られない時もあります。



でも、すごくたまにこんな事も・・・・


33.6:320:240:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDE0Yg-E:right:0:0:うまく撮れたかな?:0:この日のツアーではエゾリスが姿を見せてくれました[にこっ/]


25.7:224:168:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDEyYQ-E:left:0:0::0:
21.3:224:168:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDE2YQ-E:right:0:0::0:


自然の動物が見られるのはとても珍しいです


ところでスノーシューって?

スノーシューってあまり知られてないんですか?とお客様から聞かれた事があります。
そのお客様はお友達に「ニセコでスノーシューをしてくる」と言ったところ、お友達はスノーシューを知らなかったそうです。


ほかにも、スキーができないんですけど参加できますか?という問い合わせもあります(もちろんスキーの滑れない人も大歓迎です)


12.2:228:171:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDEwYQ-E:left:0:0:これがスノーシュー:0:スノーシューは雪の上を歩くための道具で冬用の靴に装着します。
難しい技術はいらないので特に練習はせず、はじめにガイドが簡単に説明をして出発です
(長靴もお貸しいたしますよ)


11.7:224:168:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDIwYQ-E:left:0:0:かかとが浮くので歩きやすい(歩くスキーなどと同じですね):0:
16.7:224:168:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDE3YQ-E:right:0:0:さあ、冬の森へ出発!:0:


雪に囲まれた景色と、雪の上を歩くふわふわ感はたまりません[アハハ/]


ダウンヒル

☆スノーシューでニセコアンヌプリをダウンヒル!☆
ようやくアンヌプリの第3ゲートが開き、本日から「スノーシューダウンヒル」がスタートしました。
本日のお客様は、元気な3家族。
初日ということもあり、私もカメラマンでついていきました。
年末から降った雪が最高のコンディションで、スノーシューを履いても膝まで埋まるフカフカの深雪。
猛スピードで駆け降りたり、叫びながら転がり落ちたりして、雪と仲良くなってきました。
皆様も是非ご参加ください。
4.3:300:225:0:0:ssdh:left:0:0::0:


初ツアー

今シーズン初のネイチャーツアーに出てきました。[アハハ/]
雪は多く、スノーシューをつけても膝まで埋まりす。[ほうっ/]
しかし、雪は湿って重たかった。

今日は残念ながら動物の足跡や野鳥の姿は、あまり見られませんでした。[涙/]
それでも、樹木に残っている花や種で盛り上がりましたよ。[にこっ/]
3.9:300:225:0:0:asiato:left:0:0::0:


真っ白い雪原のうえに、大きな足跡を残してきました。


年のはじめ

MINAMIにつづきましてSATAKEです。


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


14.6:320:240:0:0:NONALNUM-55S75YOPMDA0YQ-E:center:0:0::0:


年末に降り続いた雪のおかげで、ニセコもようやく冬らしくなりました。お正月に間に合ってよかったです[にこっ/]


今年、初のスノーシューツアーは雪は湿って重かったのですが、まだしまっていないのでスノーシューを履いていても森に入ると膝下くらいまで埋まります。
ズブズブと沈みこみちょっと汗かきます。


あけましておめでとうございます

謹賀新年

旧年中はいろいろとお世話になりありがとうございました
今年もよろしくお願いします

さて、無事に年は越せましたが、なんだか暖かい正月ですね。
初すべりに行きましたが、春のベシャ雪みたいで重かったです。
考えたくないですが、地球温暖化の影響が進んでいることなのでしょうか。

暗い話はこれくらいにして、今年の夢(目標)なんてありますか?
私は、カヌーを作ってみたいです。
しかもケブラー艇。
どうやって作るのか、まったくわかりません。
そこで、とりあえずこうゆう本を購入しました。
11:300:225:0:0:book:left:0:0::0:


洋書です。
読むのに何年もかかりそう。[うーむ/]
まあ、いつになるかわかりませんが、自作カヌーでツーリングにいきます。