今日の午前中、地元の小学1~2年生対象のスキー教室があり、お手伝いに行ってきました。
みんな元気いっぱい!さすが風の子です。
今日1日の目標は「楽しく」と「怪我しない」
なんとかクリアーできました。
今日の午前中、地元の小学1~2年生対象のスキー教室があり、お手伝いに行ってきました。
みんな元気いっぱい!さすが風の子です。
今日1日の目標は「楽しく」と「怪我しない」
なんとかクリアーできました。
夏のシーズンには歩きにくい笹ヤブの中も、雪の積もった今ならそれも気にせず歩けます
スノーシューってあまり知られてないんですか?とお客様から聞かれた事があります。
そのお客様はお友達に「ニセコでスノーシューをしてくる」と言ったところ、お友達はスノーシューを知らなかったそうです。
☆スノーシューでニセコアンヌプリをダウンヒル!☆
ようやくアンヌプリの第3ゲートが開き、本日から「スノーシューダウンヒル」がスタートしました。
本日のお客様は、元気な3家族。
初日ということもあり、私もカメラマンでついていきました。
年末から降った雪が最高のコンディションで、スノーシューを履いても膝まで埋まるフカフカの深雪。
猛スピードで駆け降りたり、叫びながら転がり落ちたりして、雪と仲良くなってきました。
皆様も是非ご参加ください。
今シーズン初のネイチャーツアーに出てきました。[アハハ/]
雪は多く、スノーシューをつけても膝まで埋まりす。[ほうっ/]
しかし、雪は湿って重たかった。
今日は残念ながら動物の足跡や野鳥の姿は、あまり見られませんでした。[涙/]
それでも、樹木に残っている花や種で盛り上がりましたよ。[にこっ/]
MINAMIにつづきましてSATAKEです。
謹賀新年
旧年中はいろいろとお世話になりありがとうございました
今年もよろしくお願いします
さて、無事に年は越せましたが、なんだか暖かい正月ですね。
初すべりに行きましたが、春のベシャ雪みたいで重かったです。
考えたくないですが、地球温暖化の影響が進んでいることなのでしょうか。
暗い話はこれくらいにして、今年の夢(目標)なんてありますか?
私は、カヌーを作ってみたいです。
しかもケブラー艇。
どうやって作るのか、まったくわかりません。
そこで、とりあえずこうゆう本を購入しました。