連休前のきょうは、のんびりカヌーツーリングできました。
曇りでしたが、午前は川霧がでてすてきなけしきとなりました。
午前のお客様は、以前はよくキャンプに行かれていたそうです。
自然と一体となっていました。
午後のお客さまものんびり下ることができました。
連休前のきょうは、のんびりカヌーツーリングできました。
曇りでしたが、午前は川霧がでてすてきなけしきとなりました。
午前のお客様は、以前はよくキャンプに行かれていたそうです。
自然と一体となっていました。
午後のお客さまものんびり下ることができました。
きょうのニセコは29℃。あちぃ~。
湿度がないので、さわやかといえばさわやかですが、
陽射しが痛い・・。
ゆったりとカヌーたのしめました。
きょうは快晴で、羊蹄山が素晴らしくきれいに見えています。
気温も28℃と川遊びにはピッタリ!
皆様、道内のお客さまでした。
『どうみん割』ご利用いただきました。
また、「9月にもお友達と一緒に来ます」、と言って帰られました。
ありがとうございます。
ぜひ、お待ちしています。
休憩中州での、川遊びも気持ちよかったです。
#どうみん割 #カヌー
7月の上旬に、「くらしの中の自然を探そう」というテーマで
ニセコ町の小学生・中学生ともに曽我森林公園を散策しました。
曽我森林公園は幼稚園のお散歩等でも行く場所で、
慣れ親しんだところです。
双眼鏡で高い木や鳥を観察したり、フィールドゲームを通して
注意深く森林を観察してみました。
身近な自然が私たちの生活とどのようなかかわりを
持っているのか、楽しみながら考えるいい機会になったかな?
札幌からシニアのグループの方がカヌーにご参加いただきました。
皆様、日ごろからウオーキングツアーにご参加されているグループで
とてもお元気です。
いい笑顔でご参加いただきました。
風がなく過ごしやすい一日でよかったです。
翌日は神仙沼のご予定です。
#どうみん割 #カヌー #ネイチャートレッキング
『どうみん割』で神仙沼ツアーにご参加いただきました。
札幌の方ですが、あまりニセコには来たことがないそうです。
道内を見直すのにいい機会ですね。
きょうの神仙沼は霧がかかって幻想的。
エゾカンゾウ、ヒオウギアヤメ、ワタスゲなど、
神仙沼湿原らしい風景がみられます。
お花は、ピンクのトキソウがたくさん咲いていました。
かわいい!!
葉が露で生き生きしています。
ミヤマホツツジ
チングルマの実
道内からのお客様が、カヌーにご参加してくださいました。
『どうみん割』が使えるこの機会に、
カヌーツーリングを体験してみてはいかがでしょうか。
きょうは曇りながらも羊蹄山が見えています。
休憩の中州では、子供たちが水辺の遊びを楽しんでいました。
たまにはご家族でゆったりとした時を過ごすのも
いいんじゃないでしょうか。