おまたせいたしました。
ニセコアウトドアセンターのグリーンシーズン
本日より開始いたしました。
きょうは神仙沼に行ってきました。
神仙沼湿原はやっぱり美しいです。
お花はミズバショウがたくさん咲いています。
咲き始めの可憐なミズバショウかわいいです。
これから増えそうなお花たち
ザゼンソウ
ムラサキヤシオ
チシマザクラ
エゾイチゲ
ショウジョウバカマ
チセヌプリはまだ残雪があります。
ニセコはいいシーズンになってきましたよ。
おまたせいたしました。
ニセコアウトドアセンターのグリーンシーズン
本日より開始いたしました。
きょうは神仙沼に行ってきました。
神仙沼湿原はやっぱり美しいです。
お花はミズバショウがたくさん咲いています。
咲き始めの可憐なミズバショウかわいいです。
これから増えそうなお花たち
ザゼンソウ
ムラサキヤシオ
チシマザクラ
エゾイチゲ
ショウジョウバカマ
チセヌプリはまだ残雪があります。
ニセコはいいシーズンになってきましたよ。
きょうは暖かくとてもいいお天気。
カヌーガイドは尻別川カヌーコースに
研修に行ってきました。
川は、毎年流れが変わっています。
今までなかった中州ができていたり、小さな分岐ができていたり・・・。
河畔の木々の様子も変わっています。
ガイドたちは、気になる箇所をチェックしながら下りしました。
カヌーガイドはやはり水の上が似合いますね(^^)/
鳥たちも久しぶりの訪問者に驚いていたかな?
鶯、マガモ、アオサギ、ヤマセミ、・・・などたくさんの鳥が見られました。
遠くの山には雪が残っています。
川の近くではまだ桜が見られました。
カヌーコースの気づいたごみも回収してきました。
6月1日からツアー開始です。
皆様をお迎えできるのを楽しみしています。
コロナ休業中の今、ガイドの仕事がないので家族以外の人間とは久しく会話をしていません。
今は6月の営業再開に向けて、だいぶ傷みが来ている施設を黙々とメンテナンス中です。
ゲストの方々に気持よくご利用いただければと頑張っております。
一人でいるのがさびしそうに見えたのか?突然足元にエゾリスが現れました。
もの凄い勢いで近づいてくるので、びっくりしてペンキを落としそうになりましたが、
なんとか気を落ち着かせてスマホを取り出しました。
エゾリスは近づいたり離れたりを繰り返し、また森の方に帰って行きました。
それにしても足元まで近いてくるエゾリスは初めてです。
耳が小さいのでまだ若いリスだと思われますが、警戒心が薄いのでしょうか?
車とキツネに気をつけてまたおいで。と後ろ姿を見送りました。
4月から実施しておりますコロナウィルス感染拡大対策の自粛休業ですが、北海道が引き続き特定警戒都道府県に決定されたことを受け、休業を5月31日まで延長することとし6月1日より感染対策を施した上での営業開始とさせていただきます。
なお、感染状況やそれらに対する行政等の施策により日程が変更する場合がございます。予めご了承ください。
窓の外を見ると明るいお月様。
今夜は、5月の満月、フラワームーンだそうです。
春のお花が咲くころのお月様。
北海道のお花はこれから咲いていきます。
おうちから、いろんな発見ありますね。
当初、弊社のコロナ感染拡大対策による休業を5月6日までとしておりましたが、緊急事態宣言延長の決定を受けて休業期間を延長いたします。再開については15日を予定しておりますが、状況を見ながら適宜に判断いたします。
ご利用を希望されている方々には大変ご不便をおかけしますが、ご了承いただくようお願い申し上げます。
きょうのニセコは晴れてるけど
風がつめたいです。
NO Cの桜が5分ほど咲きました。
この風景の中に暮らしていることに感謝です。
鯉のぼりに子供のすこやかな成長とともに
みんなの健康をねがいます。