今日のカヌーは、お仕事関係の男性グループのご参加でした。
帰ってきて、「楽しかった~」というお言葉頂き、
うれしく思います。
ツアーのお写真見て、さらに盛り上がっていました。
北海道旅行楽しんでくださいね。
夏休みが近づくとお子様連れも増えてきました。
カヌーや、インドアなど、お子様連れのご参加増えてきました。
もうすぐ夏休みって感じです。
今日は4歳のお子様、たのしそうにいももち作ってくれましたよ。
ゆっくりニセコで尻別川カヌーツーリング
ニセコには毎年来ているお二人です。
今までは、バイクでツーリングがメインの旅だったそうですが、
今年は、車でのんびりご旅行です。
今回は、いろいろやってみようということで、
カヌーツーリングに参加いただきました。
この後のランチのお店もお楽しみ。
夏休み前の平日なので、
まだ混んでいないニセコを満喫です。
釣り女子
女性4名で、えさ釣りに挑戦です。
海釣りは経験あるそうですが、
川ではどうでしょうか?
釣れたようです(^^)/
最近、釣りが女性に人気のようです。
半月湖、蝦夷アジサイ咲いています。
きょうは、香港からのお客様と半月湖に行ってきました。
半月湖は緑がきれいです。
涼しげなブルーの蝦夷アジサイが咲いています。
北海道に停滞していた梅雨前線が、どこかに行ってくれたので
これで、雨がひと段落かな?長雨でしたね・・・。
きょうは23℃くらいでした。
ハイキングで「歩くと暑いね、」というと
「香港はもっと暑いよ!」と言われました。
そうですよね。
きょうの本州は38℃とか・・・。
本州からニセコに避暑にいらっしゃっている方も多いようです。
ハイキングで、のどが渇いたので、帰りに真狩の湧水に
寄って帰りました。
香港のお客様は、「飲んでもいいの?」
と聞くので、「全然OK」というと、
「ええーー!!」みたいなリアクションで、
とても喜んでいました。
こんなにおいしいお水が湧き出ているのは、ありがたいことです。
川霧が・・・
お昼ごろ、激しく雨が降りましたが、
午後のツアー開始時は、雨がやみ、ツアー中も雨にあたらずにすみました。
きょうの休憩タイムは、ゴールで行いました。
川霧のなか、ツアーの余韻を感じながら、いい雰囲気です。
暑くなりました、カヌー気持ち良いです。
お天気が良く、暑く、風もなく、カヌー日和になりました。
とても気持ち良いツアーでした。
午後は、社員旅行の皆様が参加してくれました。