月別アーカイブ: 2006年9月

月の光

2.7:320:240:0:0:060907_1836~0002:right:1:1:帰宅中に見える羊蹄山と月明かり:
すっかり暗くなるのも早くなりました。
ようやく仕事も落ち着き、最近は6時過ぎに事務所を出れるのですが、すでにもう日は暮れています。
ボーっと車をと走らせていたら、見事な月が見えています。
道端に車を止めしばらく眺めていました。
ずっと前に「名曲アルバム」(NHKの番組です)でみたピアノの曲が頭の中で流れ出しました。
僕の車はラジオもステレオも付いていないので、今日はその曲を聞きながら帰りました。


ニセコ~千歳の名物トイレ

34.4:240:320:0:0:フォーレスト276:right:1:1:ログハウスと近代建築のコラボ?ログハウスは世界最大級らしい・・:最近はレンタカーを借りて、道内を周る旅行スタイルが定着しています。
ニセコで遊んで千歳空港に向かう方も多いはず。(逆もね)
そういう方にぜひ立ち寄ってもらいたいのがここです。
28.6:320:240:0:0:エントランス:right:1:1:トイレの入り口には自動演奏のグランドピアノが:一億円トイレの道の駅、フォーレスト276です。
なんでまたトイレなんかに1億円もかけたのかは知りませんが、とにかく豪華なこのトイレで排泄(失礼)するとなんか得した気分です。
28:320:240:0:0:豪華トイレ:right:1:1:大理石で覆われゆったりとした小便器:
両隣には「きのこ王国」やら「きのこ村」やら見どころいっぱい。
トイレに行くまでにもお土産もの屋さんが並びます。
トイレに行きたい人も、まだ大丈夫な人も、支笏湖までもう一息のフォーレスト276で一息入れましょう!


札幌国際大学カヌー研修

52.1:320:240:0:0:ゴールにて:right:1:1:みんなでお片付け:
昨日は洞爺湖でカヌーレッスン。今日は尻別川でカヌーツーリングです。
昨日のカヌーレッスンのおかげか、とってもスムースにゴールしました。
みんなでカヌーも片付けてくれて、若い皆さんとの元気あふれるツアーでした。
47:320:240:0:0:夕立の尻別川:right:1:1:さっと雨が降った直後に光がさしてきました。:午後のツアーでは天気雨がさっとふり、キラキラまわりが輝いてとってもきれいでしたよ。
もう秋のそら。もう少ししたら鮭も本格的にあがってくるかな?


カヌーキャンプから帰ってきました。

2.6:188:251:0:0:洞爺湖:right:1:1:すっかり秋の空ですね:
洞爺湖一周カヌーキャンプ。今回も毎日晴れていました。
2日目の朝、雨がしとしと落ちていたのですが、7時にはスカッと晴れ渡りいいカヌー日よりでしたよ!
予報ではかなりの強風で、Kガイドと頭を悩ませていたのですが、当日はウソのような凪でした。(日頃の行いかな?)[てへっ/]