月別アーカイブ: 2008年1月

フュージョン!!

ドラゴンボールという漫画を御存知ですか?
20年ぐらい前からはじまった鳥山明の漫画なのですが、世界的な人気になりました。
その「ドラゴンボール」なかで、登場人物の悟天とトランクスが「フュージョン!」と唱えて指をあわせると、2人が合体して無敵になるシーンがあります。


49.3:350:296:0:0:フュージョン!:left:0:0::


こちらの写真はダケカンバとナナカマドが合体している画像。
グランヒラフスキー場の「スインギングモンキー」に乗れば見る事が出来ます。
このような樹木同士の合体は、自然林であれば結構目にするもの。
この性質を利用して接ぎ木などができるのですね。



ところで、悟天とトランクスが合体したら「ゴテンクス」となるのですが、
こちらの場合、「ダケカマド」でしょうか、それとも「ナナカンバ」でしょうか。


ようやく雪が降ってきました

今年も雪不足ぎみのニセコですが、
今週にはいって冬型の気圧配置になり、
ようやくニセコの冬らしくなってきました。
特に昨日は40センチの大雪。
連日の除雪で辛いやら嬉しいやらです。
雪不足で遅れていた「スノーシューダウンヒル」もやっとスタートできそうです。
お楽しみに!


16.8:300:225:0:0:カシワ:left:0:0::


除雪の最中に撮ったのですが、
これ、カシワです。
カシワは冬でも葉がついたままなのです。
ブナ科コナラ属に、このような冬も葉が落ちない種類がよく見られるとか。
冬前に落葉樹は、葉と枝を切り離す『離層』というものを作りますが、
カシワはこれができないのです。
冬でも落葉しないので縁起が良いとされてきました。
しかし、私的にはちょっと・・
なぜなら離層(理想)がないから。
おそまつ


年賀状で~す

2008年がはじまりました。
MINAMIガイドに続き私も新年のあいさつを。


91.5:204:153:0:0:NONALNUM-E5B9B4E8B380EFBC92EFBC90EFBC90EFBC9861:left:0:0::このブログをいつも見てくれている皆様、新年あけましておめでとうございます
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。


年賀状っぽくはじめてみました[にこっ/]
皆さんはお正月、どのようにお過ごしですか?ゆっくり休めている方もいれば、お仕事などで忙しい方もいるのでしょうね。体調管理には十分気を付けてください。


健康で良い事のたくさんある一年でありますように。