日別アーカイブ: 2013 年 5 月 22 日

洞爺湖カヌーツーリング

5月初旬のことですが、四国からの修学旅行生が洞爺湖でのカヌーツーリングに参加してくれました。
この日は、ぽかぽかのお天気で、風もなく絶好のカヌー日和でした。

スタート前に、ガイドからレクチャーを受けます。

鏡のような水面(めずらしい!!)。後ろに見えるのは中島です。

全員横に並んで、みんなでレースです。

余裕のピースサイン!

ゴールしたよ~!楽しかったよ~!!記念に全員写真です。

白鳥も見守ってくれています。

また来てね


買った方が安い?

「買った方が安い」というフレーズ、よく耳にしますね。

これに抵抗を感じる人も多いのでは。

特に機械いじりや、DIYが好きな人ならなおさらだと思います。

でも、ものによっては手が出ませんね。

精密機械なんかがそうですが、精密ではなくても特殊な工具や専用の部品が必要なものもあります。

最近、シャワーとカランを切り替える水栓の水漏れがひどくなりました。

パッキンやOリングを交換すれば、

100円程度で済むはずの修理だったのですが、

専用工具なしではどうしても外せない部品があり、

いろいろやってるうちにとうとう壊してしましました。

それでやむなく新品と交換。

15年ほど前の水道栓が新しくなっても、

携帯やテレビほどの進化があるわけでもなく、

なんか、残念な感じだけが残りました。

まあ、こういう製品って、製造コストやデザイン、機能を優先し、メンテナンス性が低くなっているのは仕方ないのでしょうね。

そのおかげで安価な新品が買えるようになっているのでしょう。

ん~?やっぱ買ったほうが安い?