昨日はアンヌプリ登山のガイドでした。
参加者はニセコの子供達とその家族。
ニセコの地域おこし協力隊もスタッフとしてサポートしてくれてとても頼もしかったです。
麓では好天でしたが、山頂は風が強くとても長時間いられないほどで、
お弁当を食べたら即下山でした。
子供たちのほうが元気で、大人の中にはバテバテの人も。
登山道のお花がとても良かったです。
特にエソカンゾウとチシマフウロが今一番いいかも。
またゆっくり登ってみたくなりました。


山頂にはエゾカンゾウとチシマフウロの群落が。

アカモノ

シロバナニガナ

ハナニガナ

タニウツギ

ゴゼンタチバナ

マイヅルソウ 鶴が舞ってるように見えますね。

マルバシモツケ

チシマフウロのアップ

ウコンウツギは咲始めでした。

麓から見たニセコアンヌプリです。いい形してますね。
写真はほとんど5日前に行った下見の時のものです。
ウコンウツギとエゾカンゾウとチシマフウロは昨日のもの。最新です(笑)


