半月湖にハイキングに行ってきました。
歩き出すと、すぐに「コロコロコロ・・・♪」という声が。
クマゲラが飛翔する時の声です。
クマゲラは全長46センチの大きなキツツキです。
大きな波型を描きながら飛んで行くのが見えました。
遊歩道のお花はまだ少ないですね。
今咲いているお花たち
エゾエンゴサク
白いエンゴサク
シラネアオイ
雨のあとなので、カタツムリもいっぱいいました。
蕾をつけているニリンソウもたくさん。
これからが楽しみです。
半月湖にハイキングに行ってきました。
歩き出すと、すぐに「コロコロコロ・・・♪」という声が。
クマゲラが飛翔する時の声です。
クマゲラは全長46センチの大きなキツツキです。
大きな波型を描きながら飛んで行くのが見えました。
遊歩道のお花はまだ少ないですね。
今咲いているお花たち
エゾエンゴサク
白いエンゴサク
シラネアオイ
雨のあとなので、カタツムリもいっぱいいました。
蕾をつけているニリンソウもたくさん。
これからが楽しみです。
きょうは午前小雨がちらり、午後は曇り時々晴れ間が見えました。
カヌーコースでは桜が咲き始めました。
きょうもお子様連れのご家族、カヌーのご参加ありがとうございます。
午後は、大人のばかりで、サクラを楽しみながらのツアーとなりました。
ゴール後は、虹も見えました。
5月3日はいいお天気でした。
ニセコの気温も、23度くらいまで上がりました。
小さなお子様連れの方は、3人で乗ることも可能です。
その日のコンディションによりガイドと相談になります。
きょうは、小学生のお子様とお母さんがカヌーに参加してくれました。
今年は雪解けが早いですが、スキーも何とか可能。
今シーズン最後のスキーを楽しみ、
今シーズン開始したてのカヌーも楽しんで頂きました。
ニセコならでは、贅沢なGWの楽しみ方ですね!!
カヌーも気に入ってくれてありがとう~
なかなかかっこいいね!!
お兄ちゃんもいいぞ~
午前中は、青空~!快晴~!
午後は曇り空・・・。
きょうのツアーは、カナディアンカヌーとカヤックのご参加ありました。
GWは、カヌーはもちろん、
そばうちなどのインドアも人気です。
きょうは、羊毛クラフトのご参加がありました。
みなさん、もくもくと作っています。
小さな女の子連れのお父さんは、お子様の好きな
アンパンマンをつくっていました。
フレームタイプの羊毛クラフトなら、お子様も体験可能です。
本当なら、昨日からカヌー開始予定でしたが、あいにくのお天気だったので、
ツアーはみあわせ、本日より開始いたしました。
きょうも、みぞれ?まじりの強風でしたが、
何とか実施です。
とてもGWとは思えないいでたち。
途中、温かい飲み物とクッキーで休憩タイム。
温まると後半も頑張れます。
お部屋を暖めて帰りを待っていると・・・
楽しかった~!と皆様、ご帰還!!
こんなお天気の中のツアーもいい思い出になったでしょうか?
今後、お天気回復の予定。
暖かくなるのを期待しましょう!!
今年のグリーンシーズンも多くのご参加お待ちしています。