毎年、ありがとうございます。

本州から、毎年来ていただいています。
今回は、台風の影響で、一日、予定を変更してご参加いただきました。

水が濁っていて残念でしたが、たっぷりの水量でカヤックお楽しみいただきました。
また、来年もお待ちしています!!
本当にありがとうございます。


台風がきます

午後のツアーは南風でスムーズでした。
追い風になるからです。

でも、我々ガイドは南風が吹くと逆に警戒します。何故なら、南風の後は必ず天気が崩れるからです。
今回も明らかに大崩れの予兆になるようです。そう、台風18号が接近しています。

img_0221

南風では風に押されてあまり漕がなくても進みますし、風に向きを変えられることもありません。

のんびり下りながらも、帰って行う風対策をいろいろ考えます。

ツアーの片付けが終わったら、スタッフ全員で台風対策です。
取り敢えず、カヌーは一箇所に集めてしっかり縛り、建物と車で囲みます。

img_0222

img_0224

小さいカヤックは建物の中に入れました。

img_0226

後は風で飛ばされそうなものを倉庫に入れたり、重しを乗せたり。

今回も被害がないことを願います。


ひさびさに一日晴れ!

今日は秋晴れといった空模様でしたね。
久々に半袖で過ごせました。
夕方にはフリースを着ましたが。(^^)

カヌーツアーにはとってもいい天気でした。
今日の写真を紹介します。


羊蹄山に見守られて出発!!


難所の橋も無事クリア!!


ヤマセミが飛んでいました。


アオサギもいつものところに。


鏡のような水面が。

風も穏やかでのんびりしたツアーができました。
自分で操るカヌーは、ある程度ならマイペースで漕ぐことができます。
(もちろんツアーなので、全体のペースには合わせていただきますが)
今日のような日は、空を眺めながらのんびり下るのが正解かもしれませんね。


きょうも降ったり、やんだり・・・

きょうも、雨が時折、強く降ったり、雨やんで、空が明るくなったり・・・。

NOC出発の時は、少し晴れ間も出ていたのですが、
午後のカヌーは、結局、雨の中のカヌーとなってしまいました。

ガイドがそばにいて、安心してカヌーツーリング。

ようやくゴール付近で、雨やんでくれました。

仲の良いご夫婦でした。
この後は温泉に行かれるとのこと、風邪ひかないようにあったまってください。
どうもありがとうございました。