日別アーカイブ: 2005 年 6 月 29 日

沢登り!!

 今日、友人と2人でニセコ連峰のパンケ目国内川へ沢登りに行って来ました!天気は快晴で暖かく気持ち良かったですが今シーズン初の沢登りだったので体が重たく大変でした。。
52.4:320:240:0:0:DSCF0031.JPG:center:1:1::
初めて行った沢だったのでルートや高捲きに苦労の連続★標高500mを過ぎると雪渓がたくさん残っていたので滑るし、水が冷たい~!まだ水量が多かったので滝を攻めようにも少しびびってしまいました(笑)
58.6:320:240:0:0:DSCF0036.JPG:left:1:1::
73.6:320:240:0:0:DSCF0037.JPG:right:1:1::
何より辛かったのがブヨの多さと滝を捲く時の藪漕ぎです・・・。半袖のウエットスーツを着ていたので刺される刺される!腕、顔合わせて20ヶ所以上刺されました。僕の友達は両目ともまぶたをブヨに刺されてしまい酷い有様(笑)
途中ではイワナを釣ろうと淵で竿を取り出しても全くアタリ無し!砂防ダムも途中に結構あったのでダメでした。沢登りのもう一つの楽しみなんですがね♪
62.9:320:240:0:0:DSCF0028.JPG:center:1:1::
水はキレイだったし面白い滝も連続していて、とても楽しかったです♪沢登りは危険も伴いますけど尾根歩きとは一味違って面白いですよ☆
雲が全く無かったので山頂の目国内岳からの展望は最高だったし良い一日を過ごせました!全行程が10時間かかったので本当に疲れましたけどね。。またどこかに行ったら載せますね!!ではでは
34.3:320:240:0:0:DSCF0044.JPG:center:1:1::


実習生最終日

6月の1ヶ月間、NOCにふたりのアウトドア専門学校の学生が実習に来ていましたが、早いもので今日、明日で終了です。今日のガイドは無事うまくこなせたかな? 
またこれからもいろいろな経験を積んで、いいガイドを目指してください。
(この投稿はe-mail からのモバイル投稿テストを兼ねています。-kusu)
17.8:240:160:0:0:IMG_0266:none:1:1::
21.4:240:160:0:0:IMG_0272:none:1:1::